リクルートが発行する国内旅行情報誌「九州じゃらん」では、九州・山口の人気観光地ランキングを発表。九州新幹線の開通が、ランキングにも反映される結果になった。

国内旅行情報誌「九州じゃらん」

人気観光地(満足度が高い観光地)ランキングの1位は、24時間コイン式貸切風呂など、個性的な湯が人気の「わいた温泉郷(はげの湯・岳の湯・山川温泉)」(熊本県)が2年連続で選ばれた。2位の「霧島温泉」(鹿児島県)は、昨年の4位からランクアップ。九州新幹線の開通により、来訪者が増加した影響が考えられる。

2011年に行った観光地ランキングでは、1位「別府(別府八湯)」(大分県)、2位「博多(博多駅周辺)」(福岡県)、3位「由布院温泉」(大分県)がランクインした。前回調査では3位の「博多」が2位に上昇。同地は、2011年に宿泊した観光地ランキングでも、昨年の8位から3位に急上昇した。JR博多シティが誕生し、一大ショッピングエリアに変貌していることも上昇した理由として考えられる。

また、今年泊まりで行きたい観光地ランキングでは、1位「由布院温泉」(大分県)、2位「黒川温泉」(熊本県)、3位「指宿温泉」(鹿児島県)という結果に。前回調査の1位と2位が入れ替わる結果となった。

【関連リンク】

「旅行業界人が選ぶ宿」や「赤ちゃんと行ける宿」を、一括で検索-BIGLOBE

JR九州、クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」発表 - 運行開始は2013年秋

できるメンズに聞きました!ホテル探しサイトまとめ決定版!

無料で特集記事も読める! - 「じゃらん」のiPhoneアプリ「週刊じゃらん」

JR九州、新しい大分駅ビルの概要を発表 - タワー最上階には露天風呂が出現