紀伊國屋書店が発表している書籍売り上げランキングから「単行本」「新書」部門の2010年10月25日~10月31日集計版を紹介する。
単行本ランキングでは、10月27日に発売された西尾維新氏の人気ライトノベル最新刊『猫物語 (白)』(講談社)が早くも1位に。新書部門では、村山斉氏の『宇宙は何でできているのか――素粒子物理学で解く宇宙の謎』(幻冬舎)がトップとなった。素粒子物理学や宇宙論をわかりやすく解説した内容。また、2009年8月発売の『私はなぜ「中国」を捨てたのか』(石平 著)がトップ10入りし、7位となった。
単行本ランキング(2010年10月25日~10月31日)
タイトル | 著者 | 出版社 | |
---|---|---|---|
1位 | 猫物語 (白) | 講談社 | |
2位 | ポケットモンスターブラック最速攻略ガイドミニ | ― | 小学館 |
3位 | ポケットモンスターホワイト最速攻略ガイドミニ | ― | 小学館 |
4位 | シリコンスチームなべつき使いこなしレシピBOOK | 藤井恵 | 主婦の友社 |
5位 | 藤原さんちの毎日ごはん | みきママ | 主婦と生活社 |
6位 | もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら | 岩崎夏海 | ダイヤモンド社 |
7位 | 龍馬伝完結編 | ― | 日本放送出版協会 |
8位 | この国を守り抜け | 大川隆法 | 幸福実現党 |
9位 | イヴ・サンローラン――揺るぎない美 | ― | 宝島社 |
ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011――RESTAURANTS & HOTELS | ― | 日本放送出版協会 |
新書ランキング(2010年10月25日~10月31日)
タイトル | 著者 | 出版社 | |
---|---|---|---|
1位 | 宇宙は何でできているのか――素粒子物理学で解く宇宙の謎 | 村山斉 | 幻冬舎 |
2位 | 老いの才覚 | 曽野綾子 | ベストセラーズ |
3位 | 伝える力 | 池上彰 | PHP研究所 |
4位 | 怒らない技術 | 嶋津良智 | フォレスト出版 |
5位 | デフレの正体――経済は「人口の波」で動く | 藻谷浩介 | 角川書店 |
6位 | 国家の命運 | 藪中三十二 | 新潮社 |
7位 | 私はなぜ「中国」を捨てたのか | 石平 | ワック |
8位 | 週末だけの愛人 | リン・グレアム/ 漆原麗 | ハーレクイン |
9位 | 新・魔獣狩り13 (完結編 倭王の城 下) | 夢枕獏 | 祥伝社 |
新・魔獣狩り12 (完結編 倭王の城 上) | 夢枕獏 | 祥伝社 |