バンダイは8日、カレーやシチューのルウをモチーフにした入浴剤『カレーなる入浴剤』を発表した。本商品はカレーやシチューのルウをイメージした全4種類の入浴剤で、カレーやシチューに関連したキッチン用品の"カレーなるフィギュア"が付属する。発売は10月14日(火)からを予定しており、価格は各280円。

『カレーなる入浴剤』。入浴剤はカレーの固形ルーを模している。全12種類の"カレーなるフィギュア"が各1個付属する
※この商品は入浴剤です。食べられません

『カレーなる入浴剤』は、4種類のカレー・シチューの味(パッケージ)のイメージに合わせて、リンゴエキス、トウガラシエキスといった辛さに合わせた配合成分を採用している。甘口カレー風に配合されたトウガラシエキスを1とすると、辛口カレー風は5倍、大辛カレー風は20倍のトウガラシエキスを配合。実際のカレーと同じように、それぞれの辛さのイメージに合わせた成分が配合されているという。

入浴剤の香りや色も、ハチミツやミルク、黄色や乳白色など、カレーやシチューに本来配合されている成分のイメージに合わせて選定。お風呂でカレー・シチューに入った気分が味わえるという、楽しい(?)仕様となっている。

種類 甘口カレー風 辛口カレー風 大辛カレー風 シチュー
配合成分 トウガラシエキス
(HOT成分)
ハチミツ
(保湿成分)
リンゴエキス
(保湿成分)
トウガラシエキス
(HOT成分)
※甘口カレー風の
5倍
トウガラシエキス
(HOT成分)
※甘口カレー風の
20倍
スキムミルク
(保湿成分)
乳白色
香り ハチミツ ハーブ ジンジャー ミルク

このほか、入浴剤が入った内箱のブリスターシートには、「インドにはカレー粉がない」など、カレーやシチューにまつわる一口メモ(全12種)が掲載されている。また、商品パッケージに印刷されている応募マークを4点集めて応募すると、抽選でナン型クッションが当たるキャンペーンも実施される予定。商品サイズは120(W)×95(H)×25(D)mmで、重量は70gとなっている。