8月いっぱいボーナスキャンペーンをしているネット銀行がいくつかあります。だいたいが31日で終わってしまうので、もし、普通預金に多額のお金が入っている人などは、この機会に駆け込みで、キャンペーンを利用してみたらどうでしょう。
キャンペーンの多さで利用価値大なのが、ソニー銀行です。
ソニー銀行のキャンペーンその1が「投資信託の総合取引」を申し込んだ人でかつ電子交付サービスも申し込んだ人全員にエコバッグをプレゼントというもの。既に同行に投信の口座があっても、電子交付サービスを申し込んでなかった人が申し込めば、キャンペーン対象になります。
ソニー銀行のキャンペーンその2は、ソニー銀行の普通預金口座に1度で100万円以上のお金の入金があった人には、500円をプレゼントというもの。自分のメインバンクから、ソニー銀行に100万円振り込んでもOKなので、運用資金を振り替えるなら、8月29日までに入金すると500円の得となります。
ソニー銀行のキャンペーンその3は、円定期預金の上乗せ金利。適用金利はキャンペーン中も随時見直しになりますが、8月23日現在では、1年定期金利が0.885%(100万円未満)とかなり高め。1年定期が高いので、利用するのなら1年定期がオススメです。こちらも8月31日夜11時59分までの契約が対象。
ソニー銀行のキャンペーンその4は、外貨定期預金の上乗せ金利。8月23日現在、米ドル1年金利で2.23313%(1万米ドル未満)、ユーロ1年金利4.207%(1万ユーロ未満)、NZドル3カ月金利で6.96%(1万NZドル未満)など、お得な金利がズラリだ。今、運用するなら外貨預金は賢い選択肢のひとつ。なかでもユーロ1年がオススメです。
ソニー銀行のキャンペーンその5が、ソニーバンク証券に口座を開設かつ取引をした人にもれなく1500円をプレゼントというもの。ソニーバンク証券はソニー銀行に口座をもつ人専用証券なので、同行に口座がなければ、そちらも同時に開く必要があるので注意が必要です。
ジャパンネット銀行もネット定期(1カ月~3年)で上乗せ金利キャンペーンを実施中です。こちらも1年定期で0.79%(100万円未満)と、1年定期に特に有利な金利が設定されています。キャンペーン期間が8月29日(金)までですので、期間には注意が必要です。
このほか住信SBIネット銀行は1年定期のみでキャンペーンを実施。金利1%とネット銀行のなかでもっとも有利な金利が設定されています。
イーバンク銀行でも、ネット定期5年のみで0.81%(100万円未満)の金利になっています。
酒井富士子
経済ジャーナリスト。 回遊舎代表取締役。
上智大学卒。日経ホーム出版社入社。「日経ウーマン」「日経マネー」副編集長歴任後、リクルート入社。「あるじゃん」「赤すぐ」(赤ちゃんのためにすぐ使う本)副編集長を経て、2003年から現職。近著に「FPになろう」「定年手続きダンドリスケジュール」(インデックスコミュニケーション)「編集長の情報術」(生活情報センター)。二児の母。目黒区立東山小学校にて2004年よりサマースクール講師を担当。金融教育を5日間にわたって講義している