最近では、機能性に優れたものやおしゃれなデザインのものなど、さまざまなウォーターサーバーが登場して設置する家庭が増えてきています。
いざ設置してみたものの、使い勝手があまり良くなかったり、値段が納得いかなかったりと、不満を抱えている方も多いのではないでしょうか?
しかし、現在使っているウォーターサーバーに不満があっても、1〜2年以内に解約してしまうと、解約金が発生してしまうことがほとんどです。
そのようなときにおすすめしたいのが、乗り換えキャンペーンです。
乗り換えキャンペーンをうまく活用すると、解約金の負担を大きく減らすことができます。
そこで今回は、ウォーターサーバーのお得な乗り換えキャンペーンをランキング形式でまとめました。
ウォーターサーバーの乗り換えを検討中の方は、ぜひチェックしてみてください。
まずは乗り換える目的をはっきりさせよう!(目的別の選び方)
ウォーターサーバーを乗り換えるを検討している方は、「料金」「交換のしやすさ」など、人それぞれウォーターサーバーの乗り換え理由が異なると思います。
そこでここからは、目的別にウォーターサーバーの乗り換えるときの選び方についてご紹介します。
月額料金を安くしたい

ウォーターサーバーの乗り換えを検討する理由として、「月々支払う料金」を挙げる方も多いのではないでしょうか。
月々のコストを見直す際に、ボトル1本あたりの金額が安いウォーターサーバーを選ぶ方が多いと思います。
しかし、ウォーターサーバーボトルの配送の際、最低2〜3本が決まっているところがほとんどです。
そのため、一概にボトル1本あたりの値段が安いウォーターサーバーが本当に安いとは限りません。
また、ウォーターサーバーは、冷蔵庫や家電製品などと同じようにずっと電源を入れておくため、月々のコストを抑えるためにはサーバーの電気代も見過ごせません。
しかし、ウォーターサーバーには、水の温度管理を少し緩くして電気代の消費を下げてくれる省エネモードやスリープモードなどが搭載されている「エコサーバー」があります。
エコサーバーの場合、一般的なウォーターサーバーと比べて月の電気代が30%ほどカットしてくれます。
以下に、月額料金がお得なウォーターサーバーを2つまとめたので参考にしてみてください。
メーカー | ワンウェイウォーター | アルピナウォーター |
![]() |
![]() |
|
月額費用 | 2,700円/24L | 2,897円/24L |
水の値段(24L) | 2,700円 | 2,268円 |
レンタル代 | 無料 | 629円 |
送料※ | 無料 | 無料 |
月額最低注文数 | 20日間で2本 | なし |
ワンウェイウォーターは、初期費用、サーバーレンタル代、配送料が無料で、かかるのは水の料金だけと業界最安値です。
さらに、エコモードも搭載しているため、使用していないときは、50〜60%電気代をカットしてくれることも嬉しいポイントです。
一方、アルピナウォーターは、最低注文数の設定がなく、好きなときに注文できるため、自分のペースで使うことができます。
ただし、最低注文数がない代わりに、サーバーのレンタル代がかかるため注意しましょう。
月額コストが安いウォーターサーバーについてはこちらの記事も合わせてチェックしてみてください!
水の種類を変えたい

ウォーターサーバーに使われる水の種類は、大きく分けて「天然水」と「RO水」の2種類があります。
このうち、天然水は、天然のミネラル成分を水と一緒に摂取できることから、天然由来のものを好む方に人気です。
一方、RO水とは、RO膜(逆浸透膜)と呼ばれる微細なフィルターに通した水のことです。
フィルターを通すことで、不純物や放射性物質も除去するため、安全性が高く、赤ちゃんがいる家庭に人気があります。
メーカー | プレミアムウォーター | アルピナウォーター |
![]() |
![]() |
|
水の種類 | 天然水 | RO水 |
採水地 | 北アルプス・富士吉田・富士・朝来・金城・南阿蘇 | 北アルプス |
ウォーターサーバーの多くの水は、「加熱処理」で殺菌していますが、プレミアムウォーターの水は「非加熱処理」の天然水を採用しています。
そのため、プレミアムウォーターの水は、水本来の味を楽しめることで評判が高いです。
一方、アルピナウォーターは、天然水をろ過したRO水を提供しており、ほとんど純粋に近い水を楽しめます。
お水の種類について詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせてチェックしてみてください!
ボトルの交換をラクにしたい

「ボトルが重くて交換が大変…」という不満もウォーターサーバーの乗り換え理由として挙げる方が多いです。
ウォーターサーバーの水のボトルは基本的に12Lのため、このボトルを持ち上げて交換するのはなかなか大変なものです。
特に、女性や高齢者の方にとっては重労働と感じてしまう方も多いと思います。
しかし、水のボトルを持ち上げずに交換できるタイプの機種を利用すれば、毎回重いボトルを持ち上げずに簡単に水の交換ができるようになります。
また、中には7Lボトルなどの軽量パックを取り扱っているところもあります。以下に、ボトル交換のしやすいウォーターサーバーをまとめました。
コスモウォーターのsmartプラスは、ボトルを設置する位置が足元にあります。
さらに、ボトルは専用のバスケットに入れてスライドするだけなので、ボトルを持ち上げる必要もなく楽に交換することが可能です。
一方、フレシャスのウォーターサーバーにも下置きタイプがあるため楽に交換できます。
また、フレシャスには、7.2Lの軽量パックを取り扱っているため、ボトル交換の負担を大きく減らせることが特徴です。
ボトル交換がしやすい下置きタイプのウォーターサーバーについて詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせてチェックしてみてください!
デザイン性のある機種にしたい

ウォーターサーバーを設置したものの、部屋のインテリアとマッチせずに悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、最近ではブラックやグレー木目調など、さまざまなデザインがあり、おしゃれなものが増えてきています。
デザインがおすすめのウォーターサーバーは、以下の2つです。
機種 | dewoシリーズ (フレシャス) | amadanaウォーターサーバー (プレミアムウォーター) |
メーカー | ![]() |
![]() |
デザイン | ![]() |
![]() |
フレシャスの「dewoシリーズ」は、世界で活躍するプロダクトデザイナーが手がけたウォータサーバーで、グッドデザイン賞とキッズデザイン賞を受賞しています。
dewoシリーズは、ベージュやピンク、ブルーなどカラーバリエーションが豊富で丸いフォルムになっています。
また、給水口を高くしてトレイを広げ、鍋などを置けるように設計されており、機能性にも優れたウォーターサーバーです。
一方、プレミアムウォーターの「amadana(アマダナ)ウォーターサーバー」は、家電ブランドのamadanaとコラボしたウォーターサーバーです。
特に、脚がウッド素材でできているため、同じくウッド素材を使ったカフェ風のお部屋におすすめです。
デザイン性が高いおしゃれなウォーターサーバーについて詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせてチェックしてみてください!
ウォーターサーバーを乗り換える際の注意点
ウォーターサーバーを乗り換えるときはいくつか注意しておかなくてはならない点があります。乗り換え前に確認しておかないと、高額な違約金が発生するなどトラブルの原因になることも…。ここではウォーターサーバーを乗り換えるときに注意すべき点をご紹介します!
解約金がかかるかどうかをチェック!

ウォーターサーバーのレンタルは、最低契約期間というものが設けられており、仮にこの契約期間内に解約すると違約金がかかってしまいます。
各社によって違約金の設定金額はそれぞれ異なりますが、数千円のところもあれば2万円以上するところもあります。そのため、現在使用しているウォーターサーバーに不満を持ちつつも、解約金が高いため我慢して使い続けている方も多いです。
まずは現在契約しているウォーターサーバーを解約すると解約金がかかるかどうかをチェックしておきましょう。
乗り換え先のキャンペーンをチェック!

乗り換え先のメーカーでキャンペーンが開催されているかどうかをチェックしましょう!中には、現在契約しているウォーターサーバーの解約金分をキャッシュバックしてくれるというお得なキャンペーンもあります。
乗り換え先ではどのようなキャンペーンがあるか、いつまでに手続きしなくてはならないのかをチェックしておきましょう。
キャンペーン対象者をチェック!
乗り換え先のお得なキャンペーンをチェックする際は、キャンペーン内容と合わせてキャンペーン対象者をチェックしておきましょう。過去に利用していたことがある方はキャンペーン対象外であったり、現在契約しているサーバーからの乗り換えではキャンペーンが適用されないなど、いくつか条件が設定されています。
キャンペーンを確認するときは、自身が該当するかどうかを合わせてチェックしておきましょう!
解約金の心配なし?乗り換えキャンペーンとは?

現在使用しているウォーターサーバーに不満を持ちつつも、解約金が高いため我慢して使い続けている方も多いのではないでしょうか?
このような悩みを抱えた方におすすめなのが「ウォーターサーバーの乗り換えキャンペーン」です!
ウォーターサーバー各社は、乗り換えキャンペーンといって、キャッシュバックや商品券などの特典がもらえるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの内容によっては、解約金を全部負担してくれる場合もあるため、実質0円で乗り換えられる可能性もあります。
しかし、各社によってキャンペーン内容は大きな差があるため、乗り換えキャンペーンを利用する際は、事前にしっかりと調べておくことが大切です。
乗り換えキャンペーン7社比較
ここからは、ウォーターサーバーの乗り換えにおすすめの7つのメーカーをご紹介します。
キャンペーンは次期によって内容が異なっている場合もありますので詳細は公式ページでチェックすることをおすすめします。そのため、気になるキャンペーンがあったら、なるべく早めにキャンペーンを利用して乗り換えることがおすすめです。
続いて、それぞれのキャンペーンやメーカーの特徴について詳しくみていきましょう。
メーカー | アクアクララ | フレシャス | プレミアムウォーター | コスモウォーター | クリクラ | アルピナウォーター | うるのん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
キャンペーン | のりかえキャンペーン | ウォーターサーバー乗り換えサーポート | 乗り換えキャッシュバックプレゼント | のりかえキャンペーン | クリクラにのりカエルとお得だゾ!キャンペーン | ウォーターサーバー乗り換えキャンペーン | のりかえキャンペーン |
キャッシュバックの有無 | ○ | ○ | ○ | ○ | ✗ | ○ | ○ |
金額 | 5,000円 | 最大16,500円 | 最大16,500円 | 5,000円 | – | 10,000円 | 最大16,500円 |
プレゼント品 | 選べるギフト | – | – | – | カタログギフトまたはオリジナルギフト | – | – |
アクアクララ
アクアクララではギフト券10,000円がプレゼントというキャンペーンが実施中です。他社利用証明書を提出することが条件ですが10,000円分のギフト券がプレゼントされるのでお得に乗り換え出来ますよ!
アクアクララでは、新規契約向けに「かならずもらえるキャンペーン」を行っています。もらえるものは『ソーダストリーム ジェネシスv2』または『Amazonギフトカード 5,000円分』です。
新規契約の方に嬉しいキャンペーンです。
フレシャス

フレシャスでは、他社サーバーからの乗り換えで全員にもれなく解約金最大16,500円のキャッシュバックを実施しています。
フレシャスは、ウォーターサーバーのデザインがとてもおしゃれで、機能性にも優れていることで人気があります。
また、水のボトルも4.7L、7.2L、9.3Lのボトルから選べるため、ボトル交換も楽で、捨てる際も小さく畳めるため、簡単に処分できることが可能です。
おしゃれで機能性に優れたウォーターサーバーをお探しの方におすすめです。
プレミアムウォーター

プレミアムウォーターでもフレシャスと同様に、他社から乗り換えると最大16,500円の高額キャッシュバックを実施しています。
ただし、フレシャスと異なる点は、キャッシュバックの対象はあくまで解約金のみということです。
そのため、水の代金や送料などは対象外なので注意しましょう。
プレミアムウォーターは、サーバーのデザインがおしゃれで、天然水の種類が豊富なことが特徴です。
さらに、採取した天然水はすべて非加熱処理で殺菌したものをボトル詰めして配送してくれルため、天然水本来のおいしさで楽しめることが人気のウォーターサーバーです。
コスモウォーター

コスモウォーターでは、現金5,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
上記の2つのメーカーよりもキャッシュバック金額は下がりますが、プレミアムウォーターのようにキャッシュバック対象となるのは解約金という制約はありません。
そのため、乗り換えすれば現金5,000円がそのままもらえます。
コスモウォーターのサーバーは、下のボトルバスケットにボトルを入れて片手でスライドするだけなので、誰でも簡単に交換することが可能です。
また、3段階のチャイルドロック機能が付いているため、小さなお子さんがいる家庭でも安心・安全に利用できます。
クリクラ

クリクラの乗り換えキャンペーンでは、デジタルギフト 15,000円分がもらえます。
ほとんどのウォーターサーバー業者には、毎月の購入ノルマがありますが、クリクラには月のノルマはなく、必要なときに注文することが可能です。
さらに、クリクラではいつ解約しても解約金は一切かかりません。
冒頭でも述べたように、他の多くのウォーターサーバーでは、早期に解約してしまうと数千円〜2万円の解約料金が発生してしまいます。
しかし、クリクラではいつ解約しても解約金はかからないため、契約しても気軽に解約できることも嬉しいポイントです。
アルピナウォーター

アルピナウォーターでは、現金 5,000円 プレゼントキャンペーンを実施しています。
アルピナウォーターのお水は、北アルプスの天然水をろ過した限りなく純粋に近いRO水です。
また、アルピナウォーターでは、クリクラと同様に購入ノルマがなく、必要なときに注文できるため、自分のペースで使うことができます。
うるのん

「うるのん」では、乗り換えると違約金最大16,500円のキャッシュバックもしくは、ウォーターボトル2本(4,100円分)が無料になるキャンペーンを実施中です。
うるのんのお水は、富士山の裾野で組み上げた天然水「富士の天然水 さらり」を採用しています。
富士の天然水さらりは、「モンドセレクション最高金賞」と「IT優秀味覚賞(3つ星)」を受賞しており、世界的に見てもおいしい天然水です。
また、硬度が低く、まろやかですっきりとした飲み口のため、子どもからお年寄りまで幅広い世代に飲みやすいと評判が高いです。
ウォーターサーバーを乗り換えるときの手順
ウォーターサーバーの乗り換える手順は、基本的に新規申し込みとほとんど変わりません。
そこで最後に、ウォーターサーバーを乗り換えるときの手順を4つのステップに分けてご紹介します。
【ステップ1】公式サイトからキャンペーンサイトに進む
まずは、乗り換え先のメーカーの公式サイトから、乗り換えキャンペーンの申し込みフォームに進みましょう。
【ステップ2】お客様情報の入力して申込
申し込みフォームに、住所・氏名・メールアドレスなどのお客様情報を入力します。
このときに、乗り換えキャンペーン適用のチェックボタンがある場合は、必ずチェックを入れましょう。
また、サイトに記載されてあるキャンペーンコードを入力する場合もあります。
【ステップ3】他社のサーバーを解約する
申し込みが完了したら、現在使っているウォーターサーバーの解約手続きします。
解約金が発生する場合は、解約金額が記載されている領収書が発行されるため、必ず受け取りましょう。
【ステップ4】解約金の領収書を提出してキャッシュバックを申請
解約したウォーターサーバーの解約金の領収書を受け取ったら、領収書の原本もしくはコピーを契約したメーカーに送付しましょう。
以上で、ウォーターサーバーの乗り換えキャンペーンの手順は完了です。
まとめ
今回は、ウォーターサーバーのお得な乗り換えキャンペーンについて詳しくご紹介しました。
各社によって、さまざまな乗り換えキャンペーンを実施しているため、お得なものに魅力を感じるかもしれません。
しかし、乗り換え時には解約金がかかることもありますので、その点は事前によくチェックしましょう。
また、乗り換えキャンペーンを実施していても、過去に契約したことがあるメーカーだと適用されないなど、対象者が限定されていることもあるので、その点もよく調べることが大事です。
とはいえ、乗り換えを決める際は、キャンペーン内容だけでなく、どのような目的で乗り換えるかを明確にした上で選びましょう。
サーバーレンタル料やお水の宅配料、メンテナンス料などの月額料金やボトル交換のしやすさ、サーバーのサイズやスペック、美味しいお水かどうかなど。乗り換える目的は人によってさまざまです。
中には水道水直結のウォーターサーバーなどもあり、本当に種類はたくさん。
自分は何を求め、どのウォーターサーバーが合っているのかをよく考えたうえで乗り換えたいですね。
乗り換え先を迷っている方は、ぜひこちらの記事を参考にして、ご自身のライフスタイルに合ったウォーターサーバーを選びましょう。