あんなに冷たかった風も少しずつ暖かくなり、春はもうすぐそこ。季節が変わり、社会人として新しい生活をスタートさせる人も多いのでは? マイナビニュースで働くBさんは、そんな人々に向けた毎年恒例の「新生活特集」で"好印象な社会人"について取り上げることに。どうすれば社会人として印象をアップできるのか、知り合いの "好印象な社会人"にポイントやルーティンを教えてもらうことにしました。

【登場人物紹介】

Aさん
外資系企業でコンサルタントとしてバリバリ働きながら、モデルとしても活躍。清潔感があるスマートな身だしなみを心がけている。まさに"一歩先を行く好印象な社会人"。
Bさん
マイナビニュースで働く社員。特集記事のために"好印象な社会人"について取材中で、これをきっかけに本人も"好印象な社会人"を目指そうと思っている。

 

"一歩先を行く"彼は何をしているのか

とある仕事で一緒になったAさんのスマートな仕事ぶりを見て、ぜひAさんに「好印象の秘訣」を教えてもらおうと決意したBさん。さっそくアポイントをとり、話を聞いてみることにしました。

*     *     *

今日はお時間いただきありがとうございます! 早速ですが、ぜひ好印象の作り方を教えてください!

意外な連絡でびっくりしました(笑)。何か参考になることが話せればいいですけど……

ではさっそくですが、Aさんが社会人として、好印象を保つために意識していることはありますか?

立ち振る舞いは常に意識していますね。コンサルタントという仕事柄、お客さんと対話することが多いので、初対面の時に『きちんとしているな』と思ってもらえる雰囲気作りは意識しています

たしかに、これから仕事をする相手が『きちんとしている人』だと安心できますよね。では、その"きちんと感"はどうやって出していますか?

たとえば、猫背だと自信がなさそうに見えるので、背筋を伸ばして自信をもって歩くとか。座る姿勢や話すときの声、目線なども日常生活から意識しています

付け焼刃ではなく、日々の小さなことを積み重ねて習慣化しているんですね……!

一つひとつはちょっとしたことだけど、意識すると明らかに変わると思いますよ。あとは、第一印象を大きく左右する身だしなみや清潔感にも気をつけています

たしかにAさんはいつ見ても爽やかで、清潔感があふれ出ていますよね。僕は仕事での小さなミスを引きずって寝られなかった次の日はクマがすごかったり、寝坊した朝はヒゲ剃りが雑になってしまったり……

身だしなみも立ち振る舞いと一緒で習慣化、つまり"ルーティン化"するといいですよ。オフモードから仕事モードへのスイッチの切り替えにもなりますし、工程や所要時間が明確になって慌てることも少なくなるかも

なるほど! Aさん、ぜひAさんのルーティンを教えてください!

わかりました。じゃあ、とある一日の帰宅後を紹介しましょう!

"一歩先を行く好印象な社会人"のルーティンはこれだ!

~Aさんの帰宅後ルーティン~

 

一日の振り返り
― 記憶が新鮮なうちに思考を整理 ―

 

この日は同僚と外食をして帰宅。遅くなったのでもう眠気がきていたけど……やるべきことは欠かさずやると決めています。家に帰ったら、まずはその日の出来事や学んだこと、気になったことをノートにまとめる時間を作っています。その日インプットしたことは、できるだけ記憶が新鮮なうちにアウトプットするように心がけていますね。見返したりもできるし、ぼんやりとした思考をスッキリとまとめることができるのでオススメです

 

入浴
― 『サクセス薬用シャンプー』で頭皮に溜まった皮脂や毛穴汚れを洗い流す ―

 

一日を振り返って頭のなかを整理したら、一日の疲れとストレスは、お風呂で入浴してリセットします。ここで気を付けているのは、シャンプーで頭皮の皮脂汚れをしっかりと落として洗うことです。男性は頭皮の皮脂量が女性よりも多くて、特に20‐30代は皮脂分泌量が多いので毛穴に皮脂が詰まっていないか気になります。ワックスなどのスタイリング剤も洗い残さないよう、しっかりと落としたいですね。
なので私は『サクセス薬用シャンプー』で皮脂や毛穴汚れのケアをしっかりとするようにしています。スッキリとした洗い上がりで、翌朝の髪のベタつきも抑えてくれるのが良いですね

 

朝のスキンケア
― 『サクセス薬用シェービングジェル』でシェービング後もサッパリ ―

 

毎朝のヒゲ剃りでシェービング剤は必須ですね。シェービングは肌の角層の表面や皮脂などを、不必要に落としてしまう可能性があるんです。このため肌荒れ・カサツキなどが男性の肌悩みの1つになっているそうです。『サクセス薬用シェービングジェル』は、有効成分(※1)配合で「カミソリ負け」を防ぐことに加え、たっぷりの水分をヒゲに与えてヒゲを柔らかくすることでヒゲを根元から剃りやすくする特長があります。さらにジェルは透明なのでヒゲの場所がわかりやすく、気になる剃り残しも見つけやすいんです。
もちろん、シェービング後のケアも重要。時間がない朝でも、最低限のスキンケアは欠かしません

(※1)グリチルリチン酸2K

 

出勤前の仕上げ
― 髪型を整えて、スイッチを入れる ―

 

最後は髪型を整えます。髪型は印象に大きな影響を与えるので、こだわりをもってセットをしています。そして最後に、"鏡の前で最終チェック"。一度深呼吸をして鏡のなかの自分とアイコンタクトをとる。服装や髪型の最終チェックをして、出社前のスイッチを入れます

「寝坊した!」そんな時の対策も"一歩先を行く"社会人はスマートだった

シンプルだけど、忙しいなかでも押さえるべきポイントがつまったルーティンって感じですね。やっぱりAさん、さすがです……!

毎日続けることが重要ですからね。流行っているものを何でもかんでも取り入れるのではなく、自分には何が必要かを考えることがポイントです。まずは、普段なんとなくやっていること・選んでいる商品について"本当に自分に合っているのか、必要なのか"を一度立ち止まって考えてみるといいかもしれません

たしかに、自分にあったシャンプーやシェービング用品を選べているか、なんて、きちんと考えてこなかったかも……。"自分には何が必要かを考える"これだけで、Aさんのような"好印象な社会人"に近づけるような気がしてきました!

参考になったなら良かったですが、私だって全然完璧じゃないですよ。寝坊して慌てる朝だってありますし

ええっ、Aさんが!? じゃあAさんでも、たまには寝癖で髪がボサボサの時もあったり……?

はは、そういう時間がない朝には『サクセスモーニングヘアウォーター』を使っています。水よりもしっかり浸透するから寝癖がきちんと直るし、乾くのも水より速いので時短になるんです

そうか、"寝坊することもある"と考えたうえで、その時の対応策を事前に用意しておくんですね。ス、スマート……!

そうそう、常に完璧でいようっていうよりは、経験を踏まえて、どんな事態にも柔軟に対応できるようにすることが大切だと思いますよ

今回お話を聞いて、なんとなく流行りのものを選ぶのではなく、ちゃんと考えて自分のことを理解したうえで"意識して選ぶ"ことが"好印象な社会人"への秘訣だとわかりました。いろいろ教えていただき、ありがとうございました!

"一歩先を行く好印象な社会人"への道を歩みだすなら「サクセス」

憧れのAさんとお揃い! と考えるとすぐ同じものを買いたいけど、まずはAさんが使っていた商品の情報収集だ!

Aさんの「自分に合うもの、必要なものを考えて選ぶ」「そのために必要な知識を調べる」という姿勢に感銘を受けたBさん。"周囲から頭一つ抜けた好印象"への正しい一歩を踏み出せそうです。まずはさっそくAさんが使っていたサクセス商品のラインアップをチェックしてみます!

毛穴づまり(※2) まで一発洗浄! 『サクセス薬用シャンプー 』

『サクセス薬用シャンプー』は、頭皮に直接当てて使うノズルを採用。洗浄液が頭皮にしっかりと行きわたり、地肌からしっかりと泡立ちます。気になる頭皮の毛穴づまり(※2)をミクロ分解バブルで一発洗浄できることに加え、皮脂吸着テクノロジーでアブラの広がりをブロックし、夕方まで髪のベタつきを抑えてくれます。普段何気なく使っているシャンプーでも、自分の頭皮事情を考えて自分にあうシャンプーを選ぶことで"好印象な社会人"に近づけそうです。

(※2)皮脂汚れのこと

『サクセス薬用シャンプー』
製品ページはこちら

朝から爽快!『サクセス薬用シェービングジェル』

カミソリ負けを防ぐ薬用タイプ。うるおいたっぷりのジェルで、肌にやさしく、ヒゲの芯までやわらかくし剃りやすくします。透明のジェルなので剃り残しも見つけやすい。メントール配合(清涼剤)で爽やかなフレッシュタイプ、保湿成分配合のスキンケアタイプ、繰り返し剃ってもジェルが残り続けて肌を守る多枚刃カミソリ用タイプと、スタイルに合わせて選べるラインアップとなっています。男性なら毎日行っている人も多いヒゲ剃りも、自分の肌のことをしっかりと考えてシェービング剤を使うことで"好印象な社会人"に近づけそうです。

『サクセス薬用シェービングジェル』
製品ページはこちら

速攻で寝ぐせ直し!『サクセスモーニングヘアウォーター』髪さらミスト

髪に素早くなじむスピーディ浸透処方。水よりも速く髪になじみ、水では直しにくいガンコな寝癖も速攻リセット。さらに水よりも速く乾くので時間の無い朝におすすめ。

『サクセスモーニングヘアウォーター』
製品ページはこちら

*     *     *

"好印象な社会人"は、ニュースなどで新しいアイテムについての情報を集めつつ、そのなかから自分に合ったものを意識して考えながら選んでいました。あなたも好印象を保つため、自分に最適な選択を心がけてみてはいかがでしょうか。「サクセス」は自分を見つめるあなたの味方。商品をチェックして "好印象な社会人"への一歩を踏み出してみましょう!

前を向くチカラに
「サクセス」を詳しく見る

[PR]提供:花王株式会社