もうすぐ春! 進学や就職を機に、初めての一人暮らしを心待ちにしている人も多いのでは? 

1人暮らしを始めるにあたって、インテリアにはこだわりたいところ。「くすみカラーで統一感を出して落ち着いた雰囲気の部屋にしたい!」「木製をベースにラタンなどのナチュラルな素材で家具を揃えようかな」「流行りの韓国インテリアでトレンドを取り入れたいな」などなど、考えるだけでワクワクしちゃいますよね。気持ちよく新居での生活を迎えるためにも、引っ越しはできるだけスマートに進めたいところ。

それには、今ドキの引っ越しトレンドをしっかり押さえておくのがいちばん! ということで、今回はUQコミュニケーションズが若者を対象に実施した「引っ越し準備」にまつわるアンケートを紹介。そのアンケートからは、「対面回避」とコスパ・タイパに続く「スペパ(スペースパフォーマンス)」といったキーワードが浮かび上がってきたようで……?
ここでは、「やっぱり手続きはオンラインで完結したいよね」とか「ムダなモノを置かず部屋をスッキリ見せたい」といった若者のリアルな声を拾いつつ、スマートに引っ越しするために役立つ商品・サービスなどを併せてご紹介します!

UQ WiMAX【今春一人暮らしを始める若者の引っ越し準備に関する調査】について
詳しくはこちら

※調査期間:2023年12月12日(火)~12月14日(木)

今どきの引っ越しはオンライン完結が主流?

今回の調査の対象となったのは、今春から初めて一人暮らしをする予定の18歳~29歳の男女。アンケートでは、まずそれらの調査対象者に「新居選びのプロセスで重視する点」を尋ねたところ、「オンラインでできること」と答えた人が半数以上になりました。

最近は自宅に居ながら賃貸物件の見学ができる「オンライン内見」や、ビデオ通話で重要事項説明を受けて契約手続きができる「IT重説」などに対応した不動産屋さんも増えてきています。そうした現状を反映してか、物件紹介や問い合わせだけでなく申し込みや入居手続きまでオンラインで完結することを重視する人が55.9%に上りました。

次に初めて一人暮らしを始めるにあたって、新居で光回線やCATV回線、ホームルーター、モバイルルーターなどのインターネット回線の契約を検討しているかを聞いたところ、64.7%もの人が検討していることがわかりました。

光回線やCATV回線を新たに引くには工事が必要になる場合がありますが、インターネット回線の契約を検討中の64.7%のうち61.7%もの人が「工事で人が自宅に入ることに抵抗感がある」と回答しています。

これらのことから、今どきの引っ越しではオンラインで手続きなどが完結することや、回線工事への抵抗感など、“対面回避”の傾向が明らかになりました。

UQ WiMAX【今春一人暮らしを始める若者の引っ越し準備に関する調査】について
詳しくはこちら

スッキリ&効率よく! 今のトレンドは“スぺパ”?

国土交通省によれば、一人暮らしに適した居住面積は最低25平米(※)とされています。しかし、都市部ではそれ以下の賃貸物件も少なくありませんよね。


(※)国土交通省「住生活基本計画における居住面積水準」より
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000012t0i-att/2r98520000012t75.pdf

そうした物件で快適に暮らすには少なからぬ工夫が必要になります。そこで、「新居をスッキリさせるために行いたいこと」を尋ねたところ「モノを減らす」が6割以上の票を集めてトップに。次いで「家具・インテリアを統一する」、「スッキリ見えるレイアウト」、「隠す収納」、「配線を隠す」の順になりました。

上記の結果からモノを減らす以外に、すっきり見えるレイアウトにしたり配線やモノを収納したりと、限られたスペースを効率的に使う“スペパ”を意識した部屋づくりを考えていることが分かります。

そこで、具体的に部屋のどの場所をスッキリさせたいかを聞いてみたところ、「衣類の収納周り」、「日用品の収納周り」、「コンセント周り(テレビ・レコーダー・PC・スマホ・ゲームなどがあるスペース)」が僅差で並びました。

かさばって場所を取りがちな「衣類」や「日用品」と同じくらい、「コンセント周り」が票を集めているのが目を引きます。確かにケーブルがごちゃごちゃしていると気になってしまいますよね。パソコンやスマホなどの電子デバイスに囲まれて育ち、それらの保有台数も多いデジタルネイティブ世代にとっては、より切実に感じられる問題なのかもしれません。

UQ WiMAX【今春一人暮らしを始める若者の引っ越し準備に関する調査】について
詳しくはこちら

対面回避でスペパ高い生活空間を作り出すおすすめWi-Fiは?

アンケートからは、若者が一人暮らしを始める際にお部屋探しやネットワーク工事については“対面回避”、インテリアについては“スペパ”を重視していることが分かってきました。

そこで注目したいのがUQコミュニケーションズの高速インターネット通信サービス「UQ WiMAX」です。ホームルーターと呼ばれるインターネットに接続するための中継器をコンセントにさすだけで簡単に高速Wi-Fiを利用できるようになる優れもの。何かと煩わしいネット環境を整える際に、“対面回避”と“スペパ”を両立しているのが特徴です。ここでは、その魅力的なポイントをいくつかピックアップして紹介していきましょう。

  • 『Speed Wi-Fi HOME 5G L13』

「UQ WiMAX」についてはこちら

工事不要! コンセントにさすだけですぐ高速Wi-Fiが使える

「UQ WiMAX」の特徴のひとつが、コンセントにさすだけで即日開通して高速インターネットを使えるようになるということ。新居に光回線などのインターネット回線を引こうとすると、通常は申し込みから開通まで1〜2カ月ほど時間がかかるうえ、回線工事が必要となり事業者が自宅に立ち入ることになります。しかし「UQ WiMAX」は工事も立ち入りも不要。“対面回避”を叶えることが可能です。

  • コンセントをさすだけ!

しかも「UQ WiMAX」のオンラインショップに注文した場合はおよそ2〜3日で、店頭ならその場でホームルーターを受け取ることができるため、早ければ引っ越しした当日からでもインターネットを使い始められます。新居に移って新生活の期待に溢れる気持ちや不安な気持ちを友達や恋人と共有したいときでも、これなら安心ですね!

もうひとつの特徴が配線をスッキリできる点。一般的な有線のインターネット回線だとルーターとは別にONUやモデムなどの機器が必要となり、電源ケーブルだけでなく光ケーブルやLANケーブルなどを接続しなければならないことがあります。その点、「UQ WiMAX」のホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」なら、1台ですむうえ電源以外のケーブルが不要。しかも、どんなインテリアにも調和するシンプルかつ洗練されたデザインのため、部屋の中で悪目立ちすることもありません。“スペパ”の高い生活空間を実現しやすいのも魅力的なところです。

シンプルなデザインは流行の韓国風インテリアにもマッチしますし、ラタン調やナチュラル系の家具の中にも溶け込むでしょう。

「UQ WiMAX」についてはこちら

そのほかにもたくさん! 「UQ WiMAX」をおすすめしたい理由

ほかにも「UQ WiMAX」にはさまざまな魅力があります。ここでは、その中からふたつのポイントに絞って紹介しましょう。

Point.1

広いエリアで安心の通信品質!

WiMAX +5Gは、高速モバイルインターネットのWiMAXエリアに加えてau 4G LTEとau 5Gエリア(※)も利用できます。3つのネットワークにつながるため、インターネットの利用が安定していて快適なのもメリット。オプションのプラスエリアモード(月額1,100円)を契約すれば、さらに広いエリアをカバーできるため、通常だと電波が届きにくく圏外になりがちな場所でインターネットを使いたい人におすすめです!

Point.2

データ容量制限なしでたっぷり使える!

スタンダードモード(1)の場合はデータ容量の制限がないため、動画やオンラインゲームなどの大量にデータを消費するコンテンツも、残り容量を気にせずにたっぷり使用できて安心(2)。しかも月額基本料が4,950円とお手頃で、「WiMAX +5G割」を適用すれば13カ月間は最大682円が割り引かれて4,268円とさらにお得になるのが嬉しいですよね!

(※1) 800MHzは非対応です
(※2)ただし一定期間内に大量のデータ通信の利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度が制限される場合があります

このほかの魅力はこちら!

スペパ重視のデジタルネイティブ世代におすすめの「UQ WiMAX」

コンセントにさすだけで即日開通できて配線もスッキリな「UQ WiMAX」は、まさに“対面回避”や“スペパ”を重視するデジタルネイティブ世代の若者におすすめのサービスといえそうです。この春から一人暮らしを予定している人や、Wi-Fi環境の見直しを考えている人は、一度「UQ WiMAX」を検討してみてはいかがでしょうか。

※5Gは一部エリアでの提供です。詳しくはUQホームページへ
5G SA契約でご利用いただけます。5G SAは一部エリアで提供しています。

「UQ WiMAX」についてはこちら

\UQ WiMAXおトク割デビュー!/

UQ WiMAXオンラインショップでは、対象機種のご購入と同時に対象の料金プランにご加入いただくと機種代金から新規契約の場合は20,988円(税込)、機種変更の場合は17,820円(税込)を割引する「UQ WiMAXおトク割」を実施中です。

条件・対応機種など詳しくはこちら

※表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。

[PR]提供:UQコミュニケーションズ