小さかった子どもが、気づいたら大学生に……! 子育てって本当にあっという間。大学生の息子2人を育てる、イラストレーター・よしだゆうこさんによる育児エッセイ漫画です。

→マンガ「息子が大きくなりまして」連載をまとめて読む!

基本的に夕食は家族揃っていて、テレビはついてないしずーっと喋ってる我が家。(連載64回:リアル食卓の話題で紹介しています)

話の内容は雑学やオタク話がほとんどですが、そういえば子どもたちから人の悪口を聞いたことがない。友達はもちろん、先生や周りの大人に対しても、陰で言わないから陰口になってない。

私は人並みにモヤッとすることもありますから、ここだけの話で愚痴を言いたくなる時もあるんですよ。でもそんな話聞きたくないと怒られちゃう。それもそうだな、と反省してまたオタク話に戻る流れです。

とはいえ、息子たちは聖人君子じゃありませんから、彼らも人並みにモヤッとしています。でも個人じゃなくて「大学のヤツら」「電車にいた人」「ネットの人」など、対象が広いことと、悪口というよりは ”ツッコミ” なのでわかりにくい。関西人の感覚かもしれませんが、ツッコミになると「なんでやねん!」になってネタ化するんです。微妙なニュアンスですが……

長男は「思ってないから悪口を言わない」と言います。

これは、すべてを許している心の広い人なのではなく、たぶん興味がないんだろうなと思ってます。自分のテリトリーに入ってきたら反撃するけれど、そうじゃなければ気にならない。

私は、自分になんの関係もないのに腹が立つこともあったりするので、子どもたちが羨ましかったりします。

性格の差ですが、まだまだ修行が足りませんね。

→前回のお話

→マンガ「息子が大きくなりまして」連載をまとめて読む!