かつて「転職」は特別な決断でしたが、いまやキャリアを形成する一つの手段として当たり前の時代となっています。

人材の流動化、副業の一般化、多様な働き方の浸透……変わりゆく労働環境の中において新たな一歩を踏み出す転職には、当然ながら期待と戸惑いが入り混じります。中には転職後に「あれ、こんなはずじゃなかった……!」と思うような事態に遭遇する人もいることでしょう。

そこで本連載では、退職を経て転職した経験を持つマイナビニュース会員のアンケートをもとに、リアルでちょっと笑える転職エピソードを4コマ漫画で紹介していきます。

→✅「本当にあった転職のお話」を1話から無料でイッキ読み!

年収アップを目指して同業他社へ転職したが……

  • 【漫画】「現職でくすぶっていられるか!」と転職→後に知りたくなかった事実が判明
  • 【漫画】「現職でくすぶっていられるか!」と転職→後に知りたくなかった事実が判明
  • 【漫画】「現職でくすぶっていられるか!」と転職→後に知りたくなかった事実が判明
  • 【漫画】「現職でくすぶっていられるか!」と転職→後に知りたくなかった事実が判明

    黙っていても前の職場で年収アップできていた

現職で成長につながるような仕事ができず、「もっとバリバリ稼げるような職場で働きたい。今のままくすぶっていたくない!」などと一念発起して転職を決意する人もいるでしょう。

しかし、新天地で思ったような成果が上げられるとは限りません。新たな環境に慣れようともがき、苦しんでいる中で以前の勤め先が大幅な賃上げを行ったと知ったら……。悔やむに悔やみきれませんよね。

✅転職初日に残業の実態を聞いたら「●●したらゼロだね」は…? イミフすぎ…!
→【本当にあった転職のお話】を1話から無料でイッキ読み!

「どう働きたいか」が転職の判断基軸に

転職が当たり前の時代になった今、私たちは「どこで働くか」以上に「どう働き、どう生きたいか」を問われています。この連載が、変化の中で揺れる気持ちにそっと寄り添い、働くことの本質を考えるきっかけになれば幸いです。

転職に関するアンケート

調査時期: 2025年5月21日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 500人
調査方法: インターネットログイン式アンケート