かつて「転職」は特別な決断でしたが、いまやキャリアを形成する一つの手段として当たり前の時代となっています。
人材の流動化、副業の一般化、多様な働き方の浸透……変わりゆく労働環境の中において新たな一歩を踏み出す転職には、当然ながら期待と戸惑いが入り混じります。中には転職後に「あれ、こんなはずじゃなかった……!」と思うような事態に遭遇する人もいることでしょう。
そこで本連載では、退職を経て転職した経験を持つマイナビニュース会員のアンケートをもとに、リアルでちょっと笑える転職エピソードを4コマ漫画で紹介していきます。
我々の辞書に不可能の文字はない! 我々の辞書には……
現実のビジネスシーンにおいては、成し遂げることが「不可能」な仕事はいくらでもあります。百歩譲って「そういうふうなマインドで仕事をしよう!」という意味合いで標語とするのもわからなくはないです。
ただ、「我々の辞書にワークライフバランスの文字はない!」とスローガンのように強く上司から主張されてしまうと……漫画のようにツッコミたくなるのも当然ですよね。
「どう働きたいか」が転職の判断基軸に
転職が当たり前の時代になった今、私たちは「どこで働くか」以上に「どう働き、どう生きたいか」を問われています。この連載が、変化の中で揺れる気持ちにそっと寄り添い、働くことの本質を考えるきっかけになれば幸いです。
転職に関するアンケート
調査時期: 2025年5月21日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 500人
調査方法: インターネットログイン式アンケート