ポケモンは7月19日より、全国のポケモンセンターにて「メガ ポケモンセンターフェスティバル」を期間限定で開催する。

  • メガ ポケモンセンターフェスティバル

    メガ ポケモンセンターフェスティバル

この夏、全国のポケモンセンターで開催される「メガ ポケモンセンターフェスティバル」では、ポケモンたちと一緒にメガ楽しめるさまざまなイベントが登場。ポケモンたちとメガ会えたり、一緒に踊ってメガはじけたり、ゲームでメガ遊んだりと、夏休みを満喫できる企画が多数用意されている。開催期間は7月19日~8月31日。

メガ会える!

  • メガ ポケモンセンターフェスティバル「ピカッと ハッピーサニーガーデン」

    メガ ポケモンセンターフェスティバル「ピカッと ハッピーサニーガーデン」

まずは「メガ会える!」企画から。グリーティング企画では、ピカチュウがお友だちを連れて登場する「メガグリーティング」が開催される。どんなポケモンに会えるかは、当日のおたのしみ。

また、ポケモンセンターで買い物したりイベントに参加すると、「メガたのしんでる?ステッカー」がもらえるキャンペーンも。さらに、ポケモンセンターメガトウキョーでは、ピカチュウに会える特別なスポット「ピカッと ハッピーサニーガーデン」が出現。ピカチュウと写真が撮れるフォトチケット、フォトフレーム、フォトアレンジシール、なかよし証明書がセットになった「ピカッと フォトセット」(500円)を購入すると、ピカチュウとの特別な思い出作りを楽しむことができるという。

  • メガ ポケモンセンターフェスティバル「ポケモンたちの ハッピーサマーアルバム」

    メガ ポケモンセンターフェスティバル「ポケモンたちの ハッピーサマーアルバム」

いつでもポケモンたちに会えるオンラインコンテンツ「ポケモンたちの ハッピーサマーアルバム」では、ポケモンたちがどのように過ごしているのか、どんどん更新される。

また、ポケモンたちとの思い出写真やスクリーンショットをポケモンセンター公式X(@pokemoncenterPR)に投稿すると、抽選で「メガ会える 7点セット」「メガはじける 7点セット」「メガ遊べる 7点セット」が各1名に当たるプレゼントキャンペーンも用意されている。応募期間は7月19日10時~8月31日。なお、応募規約や参加条件などの詳細は、「メガ ポケモンセンターフェスティバル」キャンペーンサイトにて確認のこと。

メガはじける!

  • メガ ポケモンセンターフェスティバル「ポケセンフェスダンス」

    メガ ポケモンセンターフェスティバル「ポケセンフェスダンス」

「メガはじける!」企画では、昨年の「ポケモンセンターフェスティバル」で盛り上がった「ポケセンフェスダンス」にメガバージョンが登場!

一部店舗では、ピカチュウが登場して踊る「メガダンスステージ」が開催される日もあり、ポケモン公式YouTubeにアップされる動画で、事前に振り付けをチェック! 「メガダンスステージ」に参加すると、うちわにも形を変えられる紙製の「ピカチュウのうちわにもなるサンバイザー」が配布されるという。

  • メガ ポケモンセンターフェスティバル「ポケモングッズ」

    メガ ポケモンセンターフェスティバル「ポケモングッズ」

また、暑い季節にぴったりなポケモンたちのグッズも多数登場。元気いっぱいのピカチュウや、リラックスしたようすのコダックなどが描かれた「Tシャツ」は、親子コーデができる3サイズ展開。

そのほか、「ファッショングラス」やモクローの「麦わらハット」、「フード付きタオル」、マリルの「ダイカットストロー式ボトル」など、オシャレを楽しむことができるファッションアイテムから、夏のお出かけが楽しくなる雑貨まで多数ラインアップされている。

メガ遊べる!

  • メガ ポケモンセンターフェスティバル「メガ遊べるイベント」

    メガ ポケモンセンターフェスティバル「メガ遊べるイベント」

「メガ遊べる!」企画では、「MEGAサマーリーグinポケモンセンター」や「ポケモンカードゲーム教室」などのポケモンカードゲームのイベントや、ミニアトラクション「キッズ☆カーニバル」が開催されるほか、この夏初登場の、クロスプラットフォームでプレイ可能なバトルゲーム「『Pokemon UNITE』体験会」や、「ポケモン GO」「ポケモンビンゴ」「アニポケメガ応援会」も登場。

また、「ポケモンババ抜き」「ポケモンタルカ」「ポケモンキッズチャレンジ」といったボードゲーム、ポケモンを探してビンゴを目指す探索型イベント「ポケモンビンゴラリー」などが加わり、たのしいイベントが多数開催される。なお、店舗ごとに開催日程や内容が異なる。