ももクロ百田「舞台裏の階段下まで見に行っちゃった」生で聴いたささきいさおの“アニメメドレー”に大興奮!
ももいろクローバーZのメンバーがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10」。この番組は、ももクロとナビゲーターの清野茂樹アナウンサー、そして全国のリスナーが一緒に作る“選曲テーマ別オリジナルTOP10チャートプログラム”です。毎回テーマを設けて、みなさんからのリクエストを集計した“番組オリジナルTOP10チャート”をカウントダウン形式で発表していきます。

5月25日(日)の放送では、“かなこ”こと百田夏菜子、“あーりん”こと佐々木彩夏、清野アナウンサーの3人で「飛び出せ、無限大の世界へ! “宇宙”ソングTOP10」をお届けしました。

(左から)ももいろクローバーZの“あーりん”こと佐々木彩夏、“かなこ”こと百田夏菜子、“しおりん”こと玉井詩織、“れに”こと高城れに

◆第2位:「宇宙戦艦ヤマト」(ささきいさお)

あーりん:1974年の1曲です。

清野:“宇宙アニメ”といえば、日本が誇る名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト」ですよね。

あーりん:ささきいさおさんは、2022年の「第6回ももいろ歌合戦」に参加してくださって、アニメメドレーを歌ってくださったんです。

清野:えっ“生ヤマト”!?

あーりん:そうだよ! うちのパパも、この年の「ももいろ歌合戦」を観た後「一番は“ヤマト”だったよね」って、この曲の話ばっかりだったから(笑)。

清野:すごい破壊力。

かなこ:私も、リハーサルのときから「見たい!」って、舞台裏の階段下まで見に行っちゃったもん。

清野:先ほど(このランキングの第4位に)ランクインしたピンク・レディーの「UFO」と同じ時代にリリースされた楽曲ですからね。

かなこ:そっか!

あーりん:やっぱり、流行った時代でもあるんですね。

かなこ:“宇宙”とか“UFO”とか、そういうものが?

清野:そう。映画「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」も同じ時代じゃないですか。

あーりん:みんなが見たことのない“宇宙”というものに興味津々な時代だったんですね。

----------------------------------------------------

<番組概要>

番組名:ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10

放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国38局ネット

放送日時:毎週日曜 16:00~16:55

パーソナリティ:ももいろクローバーZ、清野茂樹

番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/clover/