「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」では、5月9日よりサマーシーズンがスタートします。今年のサマーシーズンは、初夏にぴったりなご褒美感やこだわりを詰め込んだビバレッジが登場するのだそう。発売に先駆けて行われた試飲会で、ひと足早い夏気分を味わってきました。

  • 5月9日よりスタートするロースタリー 東京のサマーシーズン

まるで和風パフェ! エスプレッソが効いた『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』

  • 『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』(持ち帰り1,473円、店内利用1,500円)

1階のメインバーで提供されるのは、エスプレッソにわらび餅と黒糖を合わせ、米糀からできたミルクを使用した『米糀ミルク使用 黒糖 わらび餅 パフェ ラテ』です。甘みと旨みが特長の米糀ミルクとエスプレッソを合わせたラテに、わらび餅とアイスクリーム、ホイップクリームをトッピングし、仕上げに黒糖シロップときな粉をかけた、まるで和風パフェのような仕上がりに。

ストローを刺して飲んでみると、コーヒーの味わいを深めるまろやかな米糀ミルクとほろ苦いエスプレッソは相性抜群。カップの底にも入っているわらび餅のちゅるっとした食感も心地よく、ひと口目から満足感を与えてくれます。

フロートのように浮かぶアイスクリームは濃厚でミルキーな味わいで、ホイップやわらび餅と一緒に食べればもはやスイーツ。黒糖とエスプレッソも驚くほどマッチし、ある程度飲んだら混ぜて味わうのもおすすめです。

氷を使用していないので、最後まで濃厚な味わいを堪能できるご褒美感たっぷりの一杯でした。

南国リゾート気分を味わう『ティバーナ フローズン パイナップル コナ ポップ』

  • 『ティバーナ フローズン パイナップル コナ ポップ』(持ち帰り1,473円、店内利用1,500円)

2階のティバーナ バーでは、トロピカルなフローズンビバレッジ『ティバーナ フローズン パイナップル コナ ポップ』が登場します。ハワイからインスパイアされたブレンドティー「TEAVANA パイナップル コナ ポップ」をベースに、パイン果肉やココナッツフレーバームースをブレンド。仕上げにアイスクリームをトッピングした、ビジュアルからも南国気分を味わえる一杯です。

まずはストローでひと口。ジューシーなパイン果肉に、バラやマリーゴールドなどのフローラルのフレーバーと甘酸っぱいパイナップルベースのブレンドディーが相まって華やかな味わいに。ココナッツフレーバーが隠し味となってトロピカルな味わいを演出します。

飲み進めていくとトッピングのアイスクリームが溶け出しでクリーミーさをプラス。スプーンでアイスクリームとフローズンを一緒に食べれば、フルーティーなデザートを味わっている気分に。視覚でも味覚でも南国気分を楽しめる贅沢な一杯でした。

トロピカルカクテルの飲み比べを堪能『アリビアーモ コラーダ フライト』

  • 『アリビアーモ コラーダ フライト』(店内利用のみ3,600円)

3階のアリビアーモ バーからは、トロピカルカクテルの代名詞である「ピニャコラーダ」をイメージした3種の飲み比べを楽しめるビバレッジが発売されます。ラムをベースに、穏やかなピーチの味わいとカモミールのやわらかな香りが特徴の「TEAVANA ピーチ トランクイリティ」を合わせ、ミルクとクリームを追加したもので、それぞれ夏らしい爽やかな味わいを楽しめます。

左のチョコレートがトッピングされたものは、ベーシックな一杯に。甘く芳醇なラムが香りとやさしくやわらかなティーがマッチし、ヨーグルトドリンクのようなまろやかなのにさっぱりとした味わいとなっていました。ミルクのコクを感じながらも甘さは控えめで爽やかさを感じられます。

中央に置かれているのは、自家製のコールドブリューを使用したコーラシロップを加えたもの。コーヒーやジンジャーエール、バニラの風味がプラスされ、より爽快感を感じられました。

右端のミントがトッピングされているものは、バニラアイスをトッピングした一杯に。溶け出したアイスクリームによって、よりミルキーでまろやかな味わいを楽します。

スピリットフリーも用意されているので、お酒が苦手な人でもロースタリー 東京が表現する「ピニャコラーダ」を堪能することも可能。まずはベーシックな一杯からその表情の変化を感じてみてくださいね。

中目黒スタバのサマーシーズン開催期間はいつまで?

今回紹介したサマーシーズンの販売期間は5月9日から9月4日まで。葉桜が美しい目黒川を眺めながら、夏の訪れを感じるご褒美感満載のビバレッジを堪能してみては?