菊池風磨 実は人見知り!?「友達作りは、無理しなくてもいい」“波長の合う友達”の見つけ方とは?
菊池風磨(timelesz)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「菊池風磨 hoursz」(毎週日曜11:00~11:30)。“ラジオ好き”の菊池が、自分の言葉でじっくり語るトークプログラムです。ときには熱く、そしてゆるく――何気ない話題を通して、リスナーとともに時間を紡いでいきます。

4月27日(日)の放送では、リスナーから届いたメッセージを紹介しました。

パーソナリティをつとめる菊池風磨(timelesz)

<リスナーからのメール>

新学期が始まりましたが、友達作りに絶賛苦戦中です。仲良くなりたい人に、どんなアプローチをしていますか? 私はコミュニケーション能力が皆無なので、アドバイスが欲しいです(埼玉県、16歳)

<菊池からのメッセージ>

意外に思われるかもしれませんが、僕もコミュニケーション能力はほとんどないんですよ。

この番組で初めて打ち合わせをした時も、スタッフのお二人には「この人、ちゃんと話せるのかな?」って思われたと思います。それくらい、人見知りだったんです。今でも人見知りします。

もちろん、挨拶はちゃんとしますし、聞かれたことには答えます。でも、自分から話題を振るのは、ちょっとためらってしまうところが今もありますね。会食の場などでは「恥ずかしがってちゃいけないな」と思いながら、頑張っています。

友達作りについて言えば、無理しなくていいんじゃないかなと。自分が人見知りなら、相手の人見知りなところにシンパシーを感じられるはず。人見知りの人には、“信頼”を感じやすいタイプなんです。「この人、人見知りっぽいな」と思ったら、「実は人見知りですよね?」なんて話しかけたり、そういう共通点から距離が縮まることもあります。

僕自身、コミュニケーション能力があるとは思っていないので、“ない同士の仲間”を作ればいいんじゃないかなと思います。実際に話してみたら、面白い友達だったり、自分の新しい一面が引き出されたりすることもあります。

だからまずは、「波長が合う人を見つけること」。それが、友達作りのコツかなと思います。

番組では他にも、大森元貴さん(Mrs. GREEN APPLE)とダブル主演をつとめた現在公開中の映画「#真相をお話しします」裏話を語る場面もありました。

<番組概要>

番組名:菊池風磨 hoursz

放送日時:毎週日曜 11:00~11:30

パーソナリティ:菊池風磨

番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/hoursz/