imase「めちゃくちゃ苦労しました」歌詞を書くようになった当時を振り返る
こっちのけんとがパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「G-SHOCK presents THE MOMENT」(毎週金曜17:00~17:25)。さまざまなゲストをお迎えし、生まれてからこれまでの時間のなかで、人の心に刻まれている「人生が変わった瞬間(THE MOMENT)」を探ります。

3月28日(金)と4月4日(金)の放送では、シンガーソングライターのimase(イマセ)さんがゲストに登場。この記事で4月4日の放送の模様をお届けします。人生の転機となった大ヒット曲「NIGHT DANCER」など楽曲制作秘話などについて語ってくれました。

imaseさん、こっちのけんと

2000年生まれ、岐阜県出身のimaseさん。音楽活動開始からわずか1年にもかかわらずTikTokで楽曲をバイラルさせ、2021年12月に配信シングル「Have a nice day」でメジャーデビュー。2022年8月に配信リリースした「NIGHT DANCER」は、韓国配信サイト「Melon」でJ-POP初のトップ20入りを果たし、Spotiifyバイラルチャートのトップ50に31ヵ国でランクイン。「第65回日本レコード大賞」で優秀作品賞を受賞。

2024年3月には初のアルバム『凡才』をリリース。2025年4月からは初の全国ホールツアー、7月には初の日本武道館公演の開催が決定しました。

◆フル尺の作詞に大苦戦!

こっちのけんと:「NIGHT DANCER」はいつから作っていたんですか?

imase:これは2022年の8月リリースで、短い尺はたぶん5月ぐらいに出しました。

こっちのけんと:じゃあ、リリースしてすぐにバズったってわけでもなかったんですか?

imase:そうですね。時間差がありました。

こっちのけんと:これまでimaseさんのお話を聞いていて、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)ができるようになったり、友達の影響で音楽をやっていたってのはわかるんですけど、いつ歌詞を書けるようになったんですか?

imase:徐々にですね。最初にリリースした楽曲は「Have a nice day」って曲なんですけど、それは最初サビだけ作っていまして。いざリリースするぞってなったとき、そもそもでフル尺の歌詞を書いたことがなかったんで、そこでまずめちゃくちゃ苦労しました。

こっちのけんと:わかる~(笑)!

imase:サビは書けたけどフル尺の歌詞はどうやって書けばいいのって感じでした(笑)。

こっちのけんと:わかるわ~。サビで言いたいことは全部言っちゃったみたいなね(笑)。

imase:そこら辺で苦戦をしながらけっこう書き方を覚えました。今も練習中です。

<番組概要>

番組名:G-SHOCK presents THE MOMENT

放送日時:毎週金曜 17:00~17:25

パーソナリティ:こっちのけんと

番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/moment/