春はネモフィラの季節。小さな青い花が咲き乱れる景色はとても可愛らしいですよね。現在Xでは、ネモフィラをモチーフにしたこんなものが大きな注目を集めています。

お話の通りに花びらに水をかけると、ネモフィラの指輪がでてくる本。
 
でもお花の色が白…?
(@29182929cmより引用)

  • (@29182929cmより引用)

本と指輪の写真をポストしたのは「Kino.Q(@29182929cm)」さん。物語に沿って押し花が挟まっている本に水をかけると、紙が水に溶け、中から透明の袋に入ったネモフィラの指輪が出てくるという素敵な仕掛けとなっているようです。しかも自らデザインしたものなのだそう。

  • (@29182929cmより引用)

さらに、中から出てきた指輪の花の色は白ですが……

実はこれ、太陽の光でネモフィラになる指輪。
(@29182929cmより引用)

なんと、太陽の光に当たると青いネモフィラの花に変わるという、さらに素敵な仕掛けが!!

  • (@29182929cmより引用)

とても不思議な世界観とセンスの良さに魅了されますし、自分用だけでなく、大切な人にもプレゼントしたくなりますよね♪

このネモフィラの指輪は、その仕掛けも含めて大きな話題となり、元の投稿は1.8万件のリポスト、19万件のいいねを獲得(4月24日時点)。「オシャレだし神秘で不思議!!!」「なにこれ素敵すぎる」「一目惚れしました。彼女へのプレゼントにします」「こんな素敵なものがこの世に存在してるの? 作った人天才?!」など、数々のコメントも寄せられました。

投稿主さんに聞いてみた

大人気となったネモフィラの指輪について、投稿主のKino.Qさんに話をお聞きしてみました。

── この商品を作ろうと思ったきっかけなどお聞かせいただけますか?

もともと溶ける指輪として、2021年に販売を開始しました。

  • 紙の指輪を水に入れると、中からキラキラ光る紙の指輪がでてくる仕掛け(@29182929cmより引用)

最初に作っていたものは指輪の石の部分だけを包んでいました。水に濡れることを心配するお声をよくいただいたので、2025年からOPP袋に入れたものを中心にアイテムを展開しています。(時間が空いたのは、この間産休育休×2回挟んでいるためです)

石だけを包んでいるときに比べ、溶ける部分が大きくなったことで本の形を思いつき制作していく中で、物語と自分に起きていることが重なるアイデアを思いつき、今回制作しました。

太陽の光で色が変わるパーツを見かけ、加工するとネモフィラのように見えてかわいい!と思ったので今回ネモフィラのデザインの指輪を作りました。

── こだわったポイントなどについてもお聞かせください。

こだわっているところしかない! と思ったのですが、強いて言えば、溶ける本の部分に関しては、中のお花部分です。

制作工程を考えると印刷して作る方が簡単なのですが、本当に押し花が挟まっているように見せたかったので1枚1枚切って貼っています。

ネモフィラの指輪に関しては、ネモフィラの花の内側の白い部分です! 1つずつ手作業で白く塗っています。

── 今回のポストが大きな反響を生んでいますが、率直なご感想などはございますか?

4月から下の子の保育園が始まったので、溶けるアクセサリーでもっといろいろなバリエーションを作ってみよう! と思った矢先にこんなに大きなご反響をいただいて驚いています。 子どもたちが病気にならず、スムーズに制作や発送ができることを願っています。


Kino.Qさんはこの他にもたくさんの素晴らしい作品を作られています。販売もされていますので、気になる方はアカウントからチェックしてみてくださいね。