ファミリーマートは4月22日、プライベートブランド「ファミマル」の商品を同社社員が熱く紹介する「ファミマル秘ランキング」の第19弾「元気チャージにぴったりなファミマル商品ランキング」を発表した。調査は2025年4月4日~4月7日、同社新入社員79人を対象に行われた。
ファミマの新入社員を対象に、「新生活疲れの元気チャージにぴったりなファミマル商品は?」というアンケートを実施したところ、第1位は「のむヨーグルト いちご」(170円)となった。いちご果肉の食感をしっかりと感じられるビフィズス菌入りのヨーグルトドリンクで、生乳を使用することでコクのある味わいに仕上げた商品。社員からは「どんな疲労感も吹き飛ぶさっぱり感!」という声や、「贅沢気分になれる!」など熱のこもったコメントが多く挙がる結果となった。
第2位には、「のむヨーグルト ブルーベリー」(170円)がランクインした。ブルーベリー果肉の食感をしっかりと感じられるヨーグルトドリンクで、生乳を使用し、コクのある味わいに仕立てた商品。「ヨーグルトは酸味と甘みがあり、ブルーベリーは食感がよく、何度もリピートしたい味です。どこでも手軽に飲むことができてとても重宝しています!」「濃厚だけどさっぱり飲めるので、一息ついてこの後も頑張るぞ!という時にピッタリな商品です!」といった偏愛コメントが寄せられた。
第3位に選ばれたのは「たんぱく質22.3g国産鶏のサラダチキンスモーク」(278円)だった。糖質0gにこだわったサラダチキンで、鶏むね肉を桜チップでスモークしている。社員からは「まず第一に美味しい。なにかつまみたいけど、体型を気にしていてお菓子を食べるのを躊躇してしまう、調理が面倒くさい、そのような時にぴったりの商品だと思います」「シンプルなサラダに乗せるだけで特別なサラダに大変身します。ご飯作るの面倒だけど…という時に大活躍してます!」といったコメントが寄せられている。
第4位は「たんぱく質16.7gグリルチキンゆず七味」(238円)。山椒とゆずが香る七味唐辛子を表面にふりかけた鶏むね肉を、1枚1枚丁寧に網に並べ焼き上げた商品。「カロリーが低く、タンパク質が豊富で、他の味より満足感が強い味濃いめ少し辛めなのがポイントで美味しいです」「健康そうなビジュアルで味は割とジャンキー。背徳感が素晴らしい」と支持されている。
第5位は「たんぱく質19.9g グリルチキンブラックペッパー」(238円)だった。ピリッとしたブラックペッパーを表面にふりかけた鶏むね肉を、1枚1枚丁寧に網に並べ焼き上げた商品。社員からは、「ブラックペッパーのピリ辛さとチキンの柔らかさがちょうどいい具合にマッチしていて、昼食や小腹がすいたときの物足りなさを埋めてくれる存在です。また、片手で食べられる点やたんぱく質を手軽に摂れる点もいいと思います」「そのまま食べたり、サラダのトッピングやおつまみとして食べてます!シンプルなブラックペッパー味はアレンジしやすくてすごく便利です!高タンパク低糖質の最高なおかずだと思います!」「GWおうちにいるときも簡単にたんぱく質補給、外出先で小腹がすいた時でも簡単にエネルギー補給できる」といった声が集まった。
第6位は「たんぱく質7.7gタンスティック瀬戸内レモン」(198円)。瀬戸内レモン果汁パウダーを使用した、コリコリとした食感が特長のスモークタンスティックで、「ほんのりレモンが効いており、タンの味もしっかりと味わえる一品となっています。さらに1番注目していただきたいのが『食感』です。心地よいパリパリ食感がクセになり、ファミマに寄るとつい追加で購入してしまいます」「お酒に合います。ゆっくり過ごすことが出来るGW中にお酒を飲みながら食べると充実した1日を過ごせると思います」などの声が寄せられた。
お気に入り商品のアレンジ・組み合わせ紹介
新入社員におすすめ商品のアレンジや組み合わせを聞いた。第1位にも選ばれた、のむヨーグルト いちごに関しては、「いちご系のお酒と混ぜてのむと大人のヨーグルトになって美味しいです!」という声が。のむヨーグルト ブルーベリーについては、「冷凍してアイスみたいに食べたら美味しかったです!」という楽しみ方が紹介されている。のむヨーグルトと牛乳を1:1で割るとラッシーになる、という声もあった。
第3位のたんぱく質22.3g国産鶏のサラダチキンスモークには、「サラダチキンを割き、サラダに乗せる食べ方が美味しかったです。また、茹でたパスタに乗せてチキンパスタにして食べるのも美味しかったです」という実用的かつ満足度の高いアレンジが提案された。
さらに、第6位のたんぱく質7.7gタンスティック瀬戸内レモンには、「スライスし、モッツァレラチーズとカプレーゼ風にアレンジ」するという、おしゃれなアイディアが寄せられた。