アインホールディングスは4月7日より、「TVアニメ『薬屋のひとりごと』×アイン薬局 コラボキャンペーン」を開催している。

  • 「TVアニメ『薬屋のひとりごと』×アイン薬局 コラボキャンペーン」

    「TVアニメ『薬屋のひとりごと』×アイン薬局 コラボキャンペーン」

本企画では、猫猫がキャラクターの悩みを解決する様子を描いたオリジナルストーリーかつ、現代の調剤薬局の機能やサービスを紹介するストーリーをオリジナル動画で展開。壬氏(ジンシ)や、高順(ガオシュン)、里樹妃(リーシュヒ)、李白(リハク)などのキャラクターも登場し、6月までの3か月間で毎月1本ずつ、計3本の動画がキャンペーンサイトにて公開される。

現在は、第1弾として、お薬手帳の重要性を伝えるために、「服用中の薬の管理が難しい」という現代にもあるお悩みを猫猫が解決する様子を描いた「お薬手帳篇」を公開中。5月8日からは第2弾「かかりつけ薬剤師篇」が、6月2日からは第3弾「オンライン服薬指導篇」が公開されるという。

  • 「TVアニメ『薬屋のひとりごと』×アイン薬局 コラボキャンペーン」 左から<第1弾視聴特典><第2弾視聴特典><第3弾視聴特典>

    「TVアニメ『薬屋のひとりごと』×アイン薬局 コラボキャンペーン」 左から<第1弾視聴特典><第2弾視聴特典><第3弾視聴特典>

また、動画視聴特典として、オリジナルスマホ壁紙がもらえるキャンペーンも展開中。壁紙のデザインは、第1弾オリジナル動画を視聴すると猫猫の壁紙を、第2弾では壬氏の壁紙、第3弾では2人そろった壁紙をダウンロードすることができる。

  • 「TVアニメ『薬屋のひとりごと』×アイン薬局 コラボキャンペーン」視聴特典A賞・B賞

    「TVアニメ『薬屋のひとりごと』×アイン薬局 コラボキャンペーン」視聴特典A賞・B賞

さらに、動画を視聴後にクイズに正解すると、描き下ろしグッズが当たるプレゼントキャンペーンも開催される。A賞は、第1弾がオリジナルピルケース(100名)、第2弾はオリジナルサーモボトル(100名)、第3弾はオリジナルポーチ(100名)。また、B賞として500円分のオリジナルQUOカード(抽選で第1弾・第2弾は各50名、第3弾は100名)が用意されている。

(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会