音楽シーンで活躍するミュージシャンたちが、思い出深い名曲をカバーするNHKの音楽番組『The Covers』(BS/BSP4K 毎週日曜22:50~23:19)。4月6日・13日は、3月6日にBS8Kにて生放送で届けた『The Covers 放送100年フェス』の模様を2週にわたって放送する。NHKホールで行われた同フェス。高倍率を勝ち抜いた約3000人の観客が、豪華出演者の歌声に酔いしれた。
放送開始100年を記念した『The Covers 放送100年フェス』では、工藤静香、郷ひろみ、堺正章 to MAGNETS(堺正章&ミッキー吉野&シシド・カフカ)、スターダスト☆レビューという豪華ゲストが、NHKホールで名曲を披露。MCのリリー・フランキーと上白石萌歌とトークも繰り広げた。
郷は、ちあきなおみの名曲「喝采」と80年代のヒット曲「セクシー・ユー(モンロー・ウオーク)」を披露。MCとのトークでは、37回出場している『紅白歌合戦』の話題になり、「とにかくNHKは『2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-』が大好きだな」と話して笑いを誘った。
工藤は、B'zの「今夜月の見える丘に」と、中島みゆきが作詞を手がけた「FU‐JI‐TSU」を歌唱。ステージに登場すると熱烈なファンから「かわいい」という声が上がり、工藤はにっこり。B'z楽曲については「自分なりの解釈で歌わせていただけたら」と述べ、力強いパフォーマンスに上白石も「素敵でした」と魅了されていた。
スターダスト☆レビューは笠置シヅ子「東京ブギウギ」と坂本九「上を向いて歩こう」を披露。両親がスターダスト☆レビューの大ファンだという上白石は、家族でライブを見に行ったこともあると言い、生パフォーマンスに感激していた。
堺は、ゴダイゴのミッキー吉野とシシド・ カフカと結成したバンド「堺正章 to MAGNETS」として出演。ザ・スパイダースのヒットナンバー「バン・バン・バン」と70年代を彩る堺のソロ曲「さらば恋人」を披露した。「バン・バン・バン」では出演者がステージに集結し、観客もノリノリで手拍子。会場一体となって盛り上がり、堺は「すごく反応がいい」と喜んでいた。
また、adieuとしてアーティスト活動も行う上白石も歌唱。レミオロメンの「3月9日」を透き通る歌声でカバーし、楽曲の世界観に観客を誘った。
(C)NHK