三井不動産は4月1日から、「三井不動産ロジスティクスパーク三郷(以下「MFLP三郷」)」(埼玉県三郷市)を着工した。竣工は2026年10月末を予定している。
「MFLP三郷」は、関東近郊をつなぐ外環自動車道と都心をつなぐ常磐自動車道の結節点である三郷エリアに建設する。外環自動車道「外環三郷西IC」から約2kmとインターチェンジに近接しており、東京都内と関東近郊を結ぶ広域物流拠点となり、都内はもちろん関東一円の広域配送にも適した物流最適地に位置する。
地上4階建てで、敷地面積約20,405㎡、総延床面積約46,820㎡。ワンフロアの面積を最大約11,300㎡とし、最大4区画まで分割でき、梁下有効天井高5.5m、床の積載荷重1.5t/㎡を確保した汎用性の高い大型倉庫となる。TC型物流施設として必須であるトラック待機場も整備。従業員駐車場も約130台用意し、雇用を確保する。
施設内には、従業員の働きやすさ向上のため、ラウンジの設置やWi-Fiの提供、24時間対応可能な無人コンビニの設置を予定している。ドライバー専用の休憩スペースを設けることで、2024年問題に対応したドライバーにとっても快適な環境を提供する。
最大規模の降雨量による近隣4河川(利根川、江戸川、中川・綾瀬川、荒川)の氾濫に備え、主要設備の嵩上げ対策を実施。浸水リスクへの対応や72時間供給可能な非常用発電などで、災害に強い施設づくりを目指す。
屋上の屋根全面には太陽光パネルを設置し、再エネ電力供給や屋内照明のLED化により省エネを推進する。DBJ Green Building認証、最高ランクの『ZEB』認証を取得予定。