漫画『野原ひろし 昼メシの流儀』が10月よりBS朝日にて、テレビアニメ化することが決定した。

  • キービジュアル

原作は国民的キャラクター漫画『クレヨンしんちゃん』の公式スピンオフとして、しんちゃんの父・野原ひろし(35)の昼メシにまつわる出来事を塚原洋一が描いたメシ漫画。「クレヨンしんちゃん」シリーズでは描かれていない、サラリーマンとして家族のために働くひろしの束の間の息抜き=昼メシを、限られたお小遣いと時間の中でこだわりにこだわり抜く姿“昼メシの流儀”を描く。累計発行部数は80万部越え、さらに「まんがクレヨンしんちゃん.com」での累計PV数は、440万PV数(2024年度)を越えるなど、注目を集めている。

制作はアニメ「秘密結社 鷹の爪」などで知られるディー・エル・イーが担い、フラッシュアニメーションで制作。主人公・野原ひろしの声は「クレヨンしんちゃん」シリーズと同じく声優・森川智之が担当する。

コメント

■漫画家:塚原洋一

初めてアニメ化のお話をいただいた時は天にものぼる心地でした。送られてきた脚本を読んで、「わかってもらえている」とさらに嬉しくなり、出来上がってきた映像を観てその素晴らしさに感激し、アフレコに立ち会わせていただき森川智之さんの声が入った時、天を超え、さらに銀河を超える心地でした。原作を踏襲しつつ、さらに面白さがパワーアップした内容となっています。原作漫画を読んだ方もまだ読んでないという方も、ぜひ楽しみにお待ちください!

■監督:西山司

最初にお話を頂いた時に思ったことは「仕事中にお腹が空きそうだな~」でした。そして実際に作業が始まったら…お腹が空いて大変。シナリオ会議、打ち合わせ、収録…僕を含め誰かのお腹が常に鳴っていました。そんな色々な人のお腹の音を糧に作られているアニメ『野原ひろし 昼メシの流儀』をよろしくお願いします! お昼に困った時は、是非ひろしと同じものを食べて下さい。…まぁ僕はテレワークで家にいるので、決まったメニューでほぼ自炊ですが。

■野原ひろし役:森川智之

Q.野原ひろしがメインとなった作品がアニメ化されることを聞いた時の気持ち。また実際にアフレコをした感想は?

家族あっての野原ひろしが主役ということで、いったい野原一家に何があった? と思いましたが、作品の内容を知ってホッとしました。サラリーマンひろしの知られざる日常の、それも昼メシだけに特化した作品。営業マンの昼はずっと一人です、まあ時には同僚と一緒ですが。セリフ量がハンパなく多いです。おかげでカロリー消費も多く、アフレコ画面の美味しそうな料理に、お腹の音がおさまらずNG連発。ホントに大変でした。

Q.本作を楽しみにしている方へのメッセージ

全国の野原ひろし&クレヨンしんちゃんファンのみなさん! お待たせしました! ひろしの昼メシの流儀をみて、一緒に明日のランチ何にするか考えましょうか。めちゃめちゃ面白いです!

(C)臼井儀人・塚原洋一/「野原ひろし 昼メシの流儀」製作委員会