BS-TBSは、伊集院光さんが私設博物館を巡る新番組『伊集院光の偏愛博物館(ミュージアム)』を3月16日11時から放送開始すると発表した。記念すべき第1回は、東京・中野の「時刻表ミュージアム」を訪ねる。

  • 新番組『伊集院光の偏愛博物館(ミュージアム)』が3月16日11時からスタート

『伊集院光の偏愛博物館(ミュージアム)』は、趣味への熱量が強すぎる人、研究をしすぎた人、ものを集めすぎた人など、ひとつのことを愛しすぎた人々が創り上げた私設博物館に焦点を当て、さまざまな展示品や館長との対話を通して、「偏愛ミュージアム」の魅力を楽しむ教養バラエティー。第1回で取り上げる「時刻表ミュージアム」は、時刻表に魅了された館長が2022年に開館した私設博物館だという。44年にわたる時刻表収集の成果として、国会図書館にも存在しないレアな資料を含む891冊の時刻表を展示している。自宅の寝室を改造して作られた館内で、伊集院さんが館長の熱い思いやコレクションのこだわりに触れる。副館長を務める館長のお子さんとの交流を通して、偏愛ミュージアムの新たな魅力を発見する場面もあるとのこと。

伊集院さんは、「番組は偏愛というテーマですが、子育て中の方は、子供が何かに偏って興味をもっていると心配になる時もあると思います。でも、そこから海外の鉄道に乗るために英語も勉強しなきゃとか、人に発表するためにプレゼン能力もつけなきゃみたいな、一本の軸からいろんなことができる人になる。大きな意味で『俺には好きなことがある』『好きなことを見失っている』という人は多いと思うんです。そういう意識がちょっとでもある人は気軽にチャンネルを合わせていただきたいと思います」とコメントを寄せている。

  • 第1回は東京・中野の「時刻表ミュージアム」を訪ねる

第1回に続き、3月16日11時30分から第2回を放送する。全6回の予定。番組はBS-TBSとBS-TBS4Kで同時放送され、放送後はTVerでの配信も行われる。