立山黒部貫光が運営する「立山黒部アルペンルート」は4月15日から、春の立山黒部を満喫できる多彩なイベントを開催する。

  • 圧倒的な迫力の「雪の大谷」

立山黒部アルペンルートの2025年度営業期間(予定)は、4月15日~11月30日。

「雪の大谷ウォーク」は、圧倒的迫力の雪の壁「雪の大谷」を体感できる立山黒部の春の代表的なイベント。「雪の大谷」は、世界有数の豪雪地帯「大谷エリア」を通る道路を除雪してできる巨大な雪の壁のことで、室堂までの除雪は2月上旬に立山の麓・立山駅周辺からスタートし、例年約2カ月間かけて行われる。

3月からは公式サイトやSNS等で最新の「除雪情報」を随時発信し、室堂を目指す除雪隊が現在どこまで進んでいるのかを伝えていく。

室堂平周辺は平地より15℃ほど気温が低いため、4月から6月まで雪景色が広がる。6月は標高によって「雪と新緑」2つの景色が楽しむことができる。

  • 室堂平では4月から6月まで雪景色が広がる