コカ・コーラシステムは2月10日、「らクーがきボトル」を全国で発売した。
ボトルに絵を描き、動くスタンプが作れる
同商品は、「Qoo オレンジ」「Qoo りんご」「Qoo 白ぶどう」の3フレーバーで展開する。ボトルの裏面には空白の「クー」がプリントされ、思い思いの「クー」を描くことができる。描いた後は、スマートフォンで撮影した画像を特設サイトでGIF画像「うごクー」スタンプに加工し、動くスタンプのようにSNSでシェアが可能。
スタンプを作成するには、まず、らクーがきボトルのラベル、または紙などに自由に「クー」のイラストを描き、それをスマートフォンで撮影する。次に、ラベルに記載されている二次元コードを読み取ることで、特設サイトにアクセスし、撮影したイラストをカメラロールから選んでアップロードする。アップロード後、6種類の動きの中から「きゅん!」「ハッピー」「やったー!」「イケてる」「おいしい!」「わくわく!」のいずれかを選択し、完成したGIF画像をダウンロードすることで、スタンプを利用できるようになる。
絵描き歌Movieを公開
Qooと一緒に落書きを楽しめる絵描き歌MovieがYouTubeで公開された。ヨネダ2000さんが歌う軽快なリズムのオリジナルの絵描き歌に乗せて、クーが落書きを楽しむチャーミングな動画となっている。
Instagram投稿キャンペーン
Instagramにオリジナル「らクーがき」を投稿するキャンペーンを実施する。2月10日~4月20日の期間中、Qoo公式Instagramアカウント(@qoo_japan)をフォローし、募集作品を指定のハッシュタグ(「#PR」「#Qoo」「#らクーがき」)を付けて投稿すると、毎週200名に「Coke ONドリンクチケット」を抽選でプレゼント。一部作品(計300作品を予定)は選考の上、ヨネダ2000さんが作品を紹介するWEB動画や屋外広告として使用される。
オリジナルグッズや最大500円分のポイントが当たる
2月10日より、抽選で豪華プレゼントが当たるキャンペーン第1弾がスタートした。対象製品を購入し、製品パッケージに記載されている二次元コードをスマートフォンで読み込むとポイントが貯まり、集めたポイント数に応じて希望の賞品に応募することができる。第1弾では、オリジナルグッズや500円分のデジタルポイントなどが合計35,500名に当たる。また、Qoo限定LINEスタンプを配布する。第1弾のキャンペーン期間は2月10日~5月31日まで。