
小田原駅前に2024年12月7日オープンした「フラワーおはぎ専門店 Oh!huggy!! (オーハギー)」。神奈川県初出店となる同店で、美味しいおはぎとお茶をいただきました。
素敵な空間に並ぶおはぎの数々
新幹線の改札を出てすぐ、駅ロータリーの目の前。小田原の交通拠点でありながら、落ち着いた雰囲気をもつ西口にお店はあります。

画像出典:湘南人
オープン時間の10:30少し前に伺うと、すでにお店が開くのを待つお客さんの姿がありました。店頭にはブランコチェアが置かれていて、こちらに座りながら待つのも楽しそう。

画像出典:湘南人
店内は和モダンな雰囲気。ドライフラワーがあしらわれたとても素敵な空間です。

画像出典:湘南人
「抱きしめる」という意味をもつ店名 Oh!huggy!! の通り、見た瞬間にギュッと心をつかまれる愛らしいおはぎが、木製のショーケースに陳列されています。

画像出典:湘南人
定番おはぎと季節のおはぎ
Oh!huggy!!の定番おはぎは、飛騨地域産の最高級のもち米を包んだ、こしあん・粒あん・きなこ(テイクアウト各216円/税込)の3種類。

画像出典:湘南人
そして、月替わりで彩り豊かな季節のおはぎ(テイクアウト335円~/税込)が5種類登場します。

画像出典:湘南人
季節のおはぎは、北海道産の手亡豆で作られた白餡をベースに、旬の食材やフレーバーを加えた、従来のイメージを変える新しいおはぎとなっています。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人
フラワーおはぎはその季節ごとのお花がモチーフとなっており、四季の移ろいを見た目にも感じさせてくれます。

画像出典:湘南人
商品はすべて店内で手作り。当日中に常温で召し上がっていただくのが一番美味しくオススメだということですが、冷蔵保存で翌日までの賞味期限となります。
店内のイートインスペース
今回は店内のイートインスペースを利用させていただきました。

画像出典:湘南人
おはぎは「こしあん」と「白菊」、甘いもののお供には、小田原でのみ販売されてるというオリジナルの「ほうじ茶」(イートイン387円/税込)を選びました。

画像出典:湘南人
おはぎは2~3口でいただける可愛いサイズ感。クロモジで切って口に運ぶもよし、そのまま手で持ってほうばるのもよしです。

画像出典:湘南人
こしあんは餡の甘みや風味がしっかりあるものの、爽やかな後味で、いくらでも食べられそう。餡に包まれたもち米の粘りとモチモチな食感を口の中で楽しめます。
白菊は口にするのがためらわれるほどの可愛さ。一口食べた瞬間、お抹茶の風味が広がります。
テイクアウト用に購入した「とろける本わらび餅」も今回特別に店内で食べさせていただきました。きな粉たっぷりで驚くほどにトロトロ!
寒い日だったので、おはぎと温かいほうじ茶との相性は最高でした。ドリンクは他にも「ほうじ茶ラテ」や「抹茶ラテ」、餡のお花がのったクリームたっぷりの「花咲くわらび餅ドリンク」も気になりました。ぜひ次回はこちらも注文してみたいです。

画像出典:湘南人
手土産や自宅でのおやつにも
おはぎは単品で1つからお持ち帰りいただけます。おまとめ購入や手土産をお求めの方は、セットやギフトボックスがオススメです。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人
事前に電話や店頭でご予約いただくとスムーズにお受け取りいただけます。
温かい季節になったら、お花見やピクニックにも持参したいですね!
今回私は家族へのお土産に「とろける本わらび餅」(680円/税込)を購入。同店オリジナルの煎茶と一緒に、自宅でおやつタイムを楽しみました。

画像出典:湘南人
和菓子を身近に楽しめる
高校生から年配の方まで、幅広いお客さんが訪れるという同店。男性お一人での来店も多いそう。イートインスペースがあるので、バスや電車を待つ方のカフェとしても重宝されているそうです。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人
今回ご紹介したおはぎやわらび餅の他、お団子の上に3種類の餡をのせた「フラワー団子」(テイクアウト324円/税込)も販売されています。

画像出典:湘南人
食べる楽しみはもちろん、選ぶ楽しみ・見る楽しみもある可愛いoh!huggy!!の和菓子たち。毎月足を運びたくなる素敵なお店です。ぜひ一度訪れてみてください!
フラワーおはぎ専門店 Oh!huggy!!
営業時間
10:30〜18:00(売り切れ次第終了)
定休日
火曜日、第一・第三水曜日
電話番号
070-8384-0380
支払い方法
現金、カード、電子マネー、QR決済(PayPay)
禁煙・喫煙
禁煙
設備
ソファー席(2席)、カウンター席(6席)
アクセス
各線「小田原駅」より徒歩1分
住所:〒250-0045 神奈川県小田原市城山1-4-1 レーベン小田原ザ・タワー1-2-103
駐車場:なし
基本情報
お店の種類
テイクアウト
ジャンル
軽食
メイン料理
スイーツ、その他(おはぎ)
利用シーン
お一人様
こだわり条件
落ち着いた空間