Mrs. GREEN APPLE大森元貴「“恥ずかしい”が勝っちゃうんだけど…」“紅白”コラボ時にLE SSERAFIM・SAKURAに伝えたこととは!?

Mrs. GREEN APPLE大森元貴



3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。
1月20日(月)の放送は、2024年の大晦日に放送された「第75回NHK紅白歌合戦」の特別企画「ディズニーファンタジーメドレー」で、東京ディズニーシーの新テーマポートにてLE SSERAFIM(ルセラフィム)のSAKURA(サクラ)さんと一緒に歌ったディズニー映画「塔の上のラプンツェル」の「輝く未来」を振り返りました。
(※この日は藤澤が体調不良のため、大森と若井の2人でお届けしました)


(写真左から)Mrs. GREEN APPLE若井滉斗、大森元貴



大森:SAKURAちゃんがすごく緊張されていて。「とにかくこういうのは、恥ずかしがっちゃったらダメなんだ」って言って。“プリンス(お姫様)”“プリンセス(王子様)”っていうと“恥ずかしい”が勝っちゃうんだけど、「恥ずかしがらないのがきっと一番だと思うんだよね」って話をして。

若井:本当に素敵でしたよ!

大森:超楽しかったです!

若井:ユージーン(※「塔の上のラプンツェル」に登場する男性キャラクター)らしさ満載!

大森:ユージーンって本当に……ユージーンになりきったつもりはもちろんないんだけど。なれないしね。そうなんだけど、ディズニー大好きな方って(作品などの思い出が)人生の 1ページどころじゃなく、何ページにもなっている人が多いので、なるべく原作をリスペクトしたいな、っていう。

若井:なるほど。

大森:僕も改めて「(塔の上の)ラプンツェル」を観返しまして。めっちゃ面白い! 好き!好きだから、自分がやるとかどうこうじゃなくて、その愛情で臨めばいい、みたいな。

若井:それも溢れていたんだろうね!

大森:超楽しかった! またやりたいな、と思うぐらい。SAKURAちゃんもお疲れ様でした!
この投稿をInstagramで見る

大森元貴 / Motoki Ohmori(@motoki_ohmori_mga)がシェアした投稿




<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/