スターバックスと霧島酒造がコラボレーション! しかも建築は、あの隈研吾氏が手がけるのだとか。2026年春、宮崎県都城市に誕生するということで、イマSNSで話題になっています。
今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!
スターバックスは霧島酒造との共同プロジェクトとして2026年春、宮崎県都城市の霧島酒造本社工場の敷地内にコラボ施設をオープンすると発表。本施設は建築家・隈研吾が手がけ、和を感じられる竹の魅力を生かしたデザインでゆったりと落ち着くことができるといいます。
店舗の壁面には、コーヒーの豆かすと九州名部の土壌を形成するシラスを混ぜて作られた内装ボードを使用。屋上庭園や芝生エリアでは、霧島山や沖水川の雄大な姿を一望でき、都城の豊かな自然を感じられるそう。
同施設には、スターバックス店舗と霧島酒造ショップから、ガラス越しに約80種類の亜熱帯植物が楽しめる植物園を併設。両社の商品を支える大切な原料である、コーヒーの木やさつまいもなどが育つ様子を見ることができます。
さらに、環境に配慮し、植物園の中では焼酎を製造する過程で発生する「蒸留温排水」の温熱を冬場の暖房として活用。また、施設内の電力は、霧島酒造の再生可能エネルギー「サツマイモ発電100%(※)」での運用が計画されています。
SNSでは「斬新なコラボ! すてき」「霧島酒造やりおったーーー!」「これまたワクワクプロジェクト」「いきたい、霧島だいすきだから」「えぇーーー! スタバと霧島酒造と植物園!?」と歓喜のコメントが多数寄せられています。
コーヒー豆かすや焼酎粕を用いた「たい肥作り」などのワークショップも企画されていて、将来的にはできあがったたい肥で苗木を育成し植林することも検討されているそう。自然あふれるオシャレな空間でコーヒーを楽しむだけでなく、自然の恵みを体感できるなんて魅力的。今から完成が楽しみですね。
(※)焼酎粕や芋くずから生成したバイオガスを電気に変換してつくられる、霧島酒造の再生可能エネルギー。
トレンドリサーチャー:宮下夢菜
文:斉藤綾子
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部