中国戦に先発した町田浩樹 [写真]=金田慎平

 日本代表は5日、FIFAワールドカップ26アジア最終予選・第1節で中国代表と対戦し、7対0で勝利した。試合後、DF町田浩樹がインタビューに応じた。

 試合は日本代表がゴールラッシュを披露。立ち上がりの12分にコーナーキックからMF遠藤航がヘディングでネットを揺らすと、前半アディショナルタイムにはMF堂安律のクロスからMF三笘薫が2点目を奪う。勢いに乗る日本代表は、52分と58分にMF南野拓実が追加点を獲得。77分にはMF伊東純也が“代表復帰弾”を決め、87分にも伊東のクロスからFW前田大然が頭で6点目を挙げる。終了直前にはMF久保建英にも得点が生まれ、日本代表が7-0で勝利した。

 3バックの左で先発し、鋭い出足で相手の攻撃を潰し続けた町田は、「チームとしてプレスを嵌めにいく形は左肩上がりでいこうと」と守備でのプランを告白。「(三笘)薫の攻撃を生かすためでもあるので、左を押し出すというのをすごく意識してやっていた」と明かしている。

 さらに、「薫にも『後ろを気にせず前にどんどんプレスにいけ』と言っていたんで。そういうプレッシングの部分も良かったと思います」とコメント。その結果、広い守備範囲が求められることになったが、「ベルギーリーグに比べれば全然オープンじゃないので大丈夫です」と欧州での経験が活かされたようだ。

 また、攻撃面でもビルドアップで存在感を放った町田は、「左でも(縦パスが)出るというのは僕自身の武器だと思うので、継続してやっていきたい」と主張。「本当に良い形で最終予選に入れたと思います」と手応えを口にしつつ、「慢心せずバーレーンも初戦勝って勢いに乗ってくると思うので、集中して入りたい」と次戦に向けた意気込みを示した。

 次戦は9月10日(火)25時〜(11日 1時〜)アウェイでバーレーン代表と対戦する。

【ゴール集】日本代表、圧巻の7得点で最終予選快勝スタート!