阪神・大山悠輔 (C)Kyodo News

◆ 平均試合時間はセ・パともに短縮

 日本野球機構(NPB)は25日、セ・パ公式戦の入場者数、平均試合時間(前半戦終了時点)を発表した。

 前半戦終了時までの入場者数は、セ・リーグ1試合平均が3万3698人(前年同時期比 3.8%増)、パ・リーグ1試合平均が2万7362人(同 9.7%増)となり、平均試合時間は、9回で終了した試合はセ・パともに3時間、全試合平均はセ・リーグが3時間7分、パ・リーグが3時間6分となった。

 2024年度前半戦の球団別入場者数は以下の通り。

◆ 2024年球団別入場者数 セ・リーグ

【巨人】 

入場者数:1,742,187人(45試合)

1試合平均:38,715人

平均前年比:+3.7%

【広島】

入場者数:1,167,541人(41試合)

1試合平均:28,477人

平均前年比:+3.0%

【DeNA】

入場者数:1,402,140人(43試合)

1試合平均:32,608人

平均前年比:+3.4%

【阪神】

入場者数:1,885,337人(45試合)

1試合平均:41,896人

平均前年比:+2.4%

【中日】

入場者数:1,520,010人(47試合)

1試合平均:32,341人

平均前年比:+11.1%

【ヤクルト】

入場者数:1,179,046人(43試合)

1試合平均:27,420人

平均前年比:+0.8%

▼ 2024年度 前半戦終了時点の平均試合時間

<全試合>

2024年:3:07(318試合) 2023年:3:11(305試合)

<9回試合>

2024年:3:00(267試合) 2023年:3:06(272試合)

◆ 2024年球団別入場者数 パ・リーグ

【ソフトバンク】

入場者数:1,575,738人(42試合)

1試合平均:37,518人

平均前年比:+5.8%

ロッテ

入場者数:1,174,111人(44試合)

1試合平均:26,684人

平均前年比:+7.6%

日本ハム

入場者数:1,229,540人(45試合)

1試合平均:27,323人

平均前年比:+8.8%

楽天

入場者数:905,004人(40試合)

1試合平均:22,625人

平均前年比:+24.0%

オリックス

入場者数:1,312,497人(44試合)

1試合平均:29,829人

平均前年比:+17.8%

西武

入場者数:944,693人(46試合)

1試合平均:20,537人

平均前年比:+3.5%

▼ 2024年度 前半戦終了時点の平均試合時間

<全試合>

2024年:3:06(315試合) 2023年:3:11(301試合)

<9回試合>

2024年:3:00(265試合) 2023年:3:06(271試合)