藤井聡太叡王に伊藤匠七段が挑戦する第9期叡王戦五番勝負(主催:株式会社不二家)は、藤井叡王・伊藤七段ともに2勝で迎えた第5局が6月20日(木)に山梨県甲府市の「常磐ホテル」で行われ、伊藤七段が156手で勝利。初タイトルとなる叡王を獲得しました。藤井叡王は初めての失冠となりました。

五度目の角換わりに

タイトル戦の最終局となった本局は改めて振り駒で先後を決めます。先手勝率が非常に高いことで知られる藤井叡王が先手を引き当て、局面は角換わりに進みます。本シリーズは5局すべてが角換わり、両者の意地と研究がぶつかり合う戦型選択です。

伊藤七段の反撃が決まる

右玉に構えた伊藤七段に対し、藤井叡王は穴熊の堅陣に。藤井叡王は自陣の堅さを活かして銀捨ての鬼手から猛攻を浴びせます。対して伊藤七段は飛車を犠牲に作った一瞬の余裕をもとに鋭く反撃し、勝勢を築きました。 これにより伊藤七段は初タイトルとなる叡王を獲得。藤井叡王は初めてのタイトル戦失冠となりました。

  • ついに初タイトルを獲得した伊藤新叡王

    ついに初タイトルを獲得した伊藤新叡王