「浮気相手のことが可愛くて仕方ない」

男性のこのような意見に、女性はかなりの嫌悪感を覚えるでしょう。「私の夫・彼氏に限ってあるわけない」と信じたい気持ちはわかりますが、どういう心理が夫・彼氏の浮気につながるのか、知っておいて損はありません。

今回は「浮気相手が可愛くて仕方ない」と思う男性の心理や対処法をご紹介します。

浮気相手が可愛くて仕方ないと思う男性の心理

  • 浮気相手が可愛くて仕方ないと思う男性の心理

    浮気相手が可愛くて仕方ないと思う男性の心理について紹介する記事です

浮気相手が可愛くて仕方ないと思ってしまう男性の心理を考えてみましょう。

若くて可愛い

見た目の印象で心が揺らいでしまう男性は多いです。若くて無邪気な女性はそれだけで魅力的に見え、若さゆえの活発さや大胆な振る舞いに男性の心も揺さぶられることがあります。

見た目の幼さも男性をドキドキさせるのには十分な理由で、可愛い女性に笑顔を向けられでもしたら衝動に駆られてしまう男性は少なくありません。

結婚という縛りが無く気が楽

浮気相手との交際は「結婚を考える必要がない」と思う男性が多いです。「結婚を考えなくてはいけない」という責任感を抱かずに軽い気持ちで恋愛を楽しめるということが、浮気をする理由のひとつといえるでしょう。

その一方で、結婚する必要がないと思っているのは男性側だけ、というケースも少なくないんだとか……。

背徳感が気分を盛り上げる

人間には、禁止されると逆にそのことが気になったり、やりたくなってしまったりする心理があります。「やってはいけないこと」と分かっているからこそ、秘密の関係やルールを破る背徳感が気持ちを増幅させてしまうのです。

男としての自己肯定感を保てる

交際期間や結婚生活が長くなると、妻・彼女との関係も「男女」というよりも「家族」に近くなります。浮気をすると、しばらく忘れていた「男性」としての自信やプライドを取り戻し、自己肯定感を保つことにつながるということも考えられます。

優しくて居心地が良い

一緒にいて癒されたり気持ちが安らいだりする相手に心を許し、いつの間にか深い関係になることがあります。些細なことでも許してくれて、楽しい会話が続くような相手だと、その居心地の良さから抜け出せなくなります。

家庭の重圧から解放される

結婚して生活をともにすると、考えないといけないことが多くなります。住宅ローンや保険、子どもがいる場合は塾や進学のことなどです。家庭では夫としてそれらと対峙する反面、そのプレッシャーや責任感から逃れて自分を解放する一つの手として浮気してしまう場合があります。

ときめきをくれて恋愛感情を味わえる

恋愛をしているときのときめきは、いくつになっても人を盲目にします。いけないことだと分かっていても、そのときめきを追い求めてしまい一線を超えるのでしょう。

浮気相手が可愛くて仕方ない男性の行動パターン

  • 浮気相手が可愛くて仕方ない男性の行動パターン

    いつもと違う様子を見せたら気を付けましょう

どんなに隠そうとしても、浮気している男性には日常と違う行動が表れてしまいます。浮気相手が可愛くて仕方ないと考えている男性によく見られる行動パターンを紹介します。

身だしなみに気を遣うようになる

普段は気にしないようなことを急に気にするようになったら要注意です。鏡の前で顔や髪型をチェックする時間が長くなる、体臭を気にする、おしゃれな靴や小物を身に付けるようになる、などがあてはまります。

携帯を肌身離さず持ち歩く

携帯電話には浮気のすべてが入っていると言っても過言ではありません。浮気相手とのメールやLINEのやりとり、写真などが詰まっていることが非常に多いです。

着信やメッセージ受信の通知を見られないようにするため、トイレやお風呂に行くときさえ常に携帯電話を持ち歩くようになった場合は怪しむようにしましょう。

携帯をチェックする頻度が増える

携帯電話が浮気相手との連絡手段であることがほとんど。頻繁に画面をチェックするようになったら、相手からの返事が来てほしくて気が気でない状態になっているのかもしれません。

女性好みの話題に詳しくなる

浮気相手との会話が増えると、女性が好む物事に知らず知らずのうちに詳しくなっていることがあります。例えば、コスメやファッションのブランド名や、人気のスイーツの話など、今まで夫・彼氏の口から聞いたことがない言葉が出てきたら、それらを仕入れた情報源があると考えましょう。

外出の回数・出費が増える

平日は会社から真っ直ぐ帰宅し、休みの日にも決まった場所にしか行かなかった夫・彼氏が「今日は帰りが遅くなる」「ちょっと出かけてくる」と言って家にいない時間が増えたら浮気をしているサインかもしれません。

また、はっきりとした理由を言わずに「お小遣いを増やしてほしい」などと、お金に困っているような素振りを見せだしたら、浮気相手との食事やプレゼントで出費がかさんでいるケースが多いです。

行動パターンが変わる

外出回数以外にも普段と違う行動パターンをとることがあります。

たとえば、帰宅したらいつもは着替えた服を無造作に置きっぱなしにしていたのに、部屋に入って姿を見られないようにしてから着替えをするようになった場合は、洗濯に出してはいけない持ち物や衣服の匂いを気にしているサインかもしれません。

浮気相手が可愛くて仕方ない男性の対処法

  • 浮気相手が可愛くて仕方ない男性の対処法

    冷静に、適切な対応をしましょう

浮気相手のことが可愛くて仕方ないと思っている夫・彼氏にはどのように対応したらいいでしょうか。

感情的になってしまう気持ちもよくわかりますが、できる限り冷静な対応を心がけましょう。

遠回しに言及して釘を刺す

浮気に走る男性は「妻・彼女にバレていない」という根拠のない自信を持って行動しています。はっきりと「浮気してるでしょ?」と問い詰めるのではなく、「最近外出が多いね」「スーツからいつもと違う匂いがする」などと、日常会話の延長の範囲で探りを入れてみましょう。

「もしかして浮気がバレた?」という恐怖心から浮気をやめてくれるかもしれません。

友達や家族に相談する

第3者の意見を聞いてみることも有効な手段のひとつです。信用のおける友人や家族に相談し、適切なアドバイスをもらいましょう。

何事も一人で立ち向かうには心と身体に負担がかかります。一人でも多くの味方がいると心のよりどころとなります。ただし、口が軽い人に相談すると、内密にしておきたい事情が瞬く間に広がるので注意が必要です。

しっかりと証拠を集めて問い詰める

夫・彼氏と向き合って直接話をするという方法もあります。その時には、言い逃れされないように写真やスマートフォンの履歴などしっかりとした証拠を突き付けるようにしましょう。

完全に言い逃れができない状況にして、夫・彼氏の出方を確認します。誠意をもった謝罪があれば、許すか許さないかを含め、二人の今後のことを考えていきましょう。

離婚にむけて裏で証拠集めをする

夫の浮気に気づき「浮気なんてもってのほか。絶対に離婚する」と考えている方は、その気持ちをいったん抑えて、夫に感づかれないように証拠集めをしましょう。興信所や探偵事務所に相談すると、法的にも有効な証拠を集めることができます。

証拠の量や内容によって、後の離婚調停を有利に進めることができます。

浮気相手が可愛くて仕方ない夫・彼氏とのこれからを考え、悔いの残らない判断をしましょう

  • 浮気相手が可愛くて仕方ない夫・彼氏とのこれからを考え、悔いの残らない判断をしましょう

    今後どうしていきたいか、あなたの気持ちが大切です

浮気相手が可愛くて仕方ないと思う男性の心理や対処法について紹介しました。

もし夫や彼氏の浮気が発覚したら、今までのことやこれからのことをしっかりと考えてみる機会といえるかもしれません。とにかく攻撃したいという気持ちをぐっとこらえて、この先の人生にとって悔いの残らない決断をしましょう。