先日、2024年ワークマン春夏新製品発表会が開催された。毎シーズンその機能性に驚かされるが、今回も驚きの連続で、生活を豊かにするアイテムが多く発表された。

そこで今回は、高機能アイテムを中心に4点紹介していく。

花粉ダニ対策ウェア「エアロクラスター」

「AERO CLUSTER コットンスラブパーカー」(1,900円)は、銀イオンを使用した特殊加工「Repur SWEPT」により、花粉やダニの排泄物に由来するタンパク質が低減、繊維上の細菌の増殖を抑え、臭いの発生を抑制するという。

  • 「AERO CLUSTER コットンスラブパーカー」(1,900円)※ラベンダー、グラスグリーン、アプリコットベージュの4色で展開

    「AERO CLUSTER コットンスラブパーカー」(1,900円)※ラベンダー、グラスグリーン、アプリコットベージュの4色で展開

以前までのウェアでは、花粉が付きにくい&落ちやすいことに重点を置いていたが、こちらはアレルギーの由来のもとになるタンパク質に着目した商品だ。

他にもルームウェアやワンピースなど、5アイテムを販売する。花粉の飛散ピークに向けて、注目したいウェアだ。

防災用にもゲットしたい「フラッシュライトレインスーツ」

会場で、その便利さに目を引いたのが「フラッシュライトレインスーツ」(5,800円)。赤十字の災害救援の専門家との連携により実現した商品で、レインスーツのフードの先端にフラッシュライトが内蔵されている。

  • 「フラッシュライトレインスーツ」(5,800円)※ネイビー、フォレストグリーン、イエローの3色展開され、ジャケットは耐水圧10,000mm、透湿度5,000g/m2/24h、パンツは耐水圧10,000mm

    「フラッシュライトレインスーツ」(5,800円)※ネイビー、フォレストグリーン、イエローの3色展開され、ジャケットは耐水圧10,000mm、透湿度5,000g/m2/24h、パンツは耐水圧10,000mm

暗闇でも両手を離して作業できるので、災害時だけなくアウトドアでも大活躍しそうだ。

  • ライトは単4電池2本または、USB Type-Cのモバイルバッテリーに対応し、同社の空調ウェア向けのバッテリーも使用可能

    ライトは単4電池2本または、USB Type-Cのモバイルバッテリーに対応し、同社の空調ウェア向けのバッテリーも使用可能

  • 新設計のフードで、視界を遮らずに頭にフィットしやすくなった

    新設計のフードで、視界を遮らずに頭にフィットしやすくなった

フードは上下左右の動きに合わせてぴったりとフィットする設計で、安全性と快適性を追求した。ヘルメットを被ってもフィットする立体裁断、後部の調整テープでフードのサイズも調整できるようになっている。

男女兼用の商品だと、女性が被ったときにフードが大きすぎることがあるが、この商品は心配無用。スライダーの引き手がホイッスルになっており、周囲に存在を知らせることができるので、災害時にも安心だ。

着るサポーター「X Booster シリーズ」

  • 写真左はストレッチ性に優れたクライミングパンツ「X Booster アシストストレッチパンツ」(1,900円)※サンドベージュ、ブラック、ミックスネイビーの3色展開、右のタック入りのチノパンタイプ「X Booster アシストストレッチパンツ」(1,900円)※ベージュ、ブラック、ミックスネイビーの3色展開

    写真左はストレッチ性に優れたクライミングパンツ「X Booster アシストストレッチパンツ」(1,900円)※サンドベージュ、ブラック、ミックスネイビーの3色展開、右のタック入りのチノパンタイプ「X Booster アシストストレッチパンツ」(1,900円)※ベージュ、ブラック、ミックスネイビーの3色展開

荷物を持ち上げたときやかがみ作業、更にはゴルフなどのスポーツシーンにおすすめなのが「X Booster」のアシストパンツシリーズだ。

  • 見た目はベルトのようだが、背面が骨盤ベルトを応用した構造になっている

    見た目はベルトのようだが、背面が骨盤ベルトを応用した構造になっている

パンツに備えられた骨盤ベルトを引っ張ることで、骨盤周囲を締め込める。骨盤を固定することで、腰にかかる負担の軽減効果や背筋のサポート、歩幅のアップが期待できるという。

ビジネス利用もできそうなバッグも機能的

  • 「クリフポケット フルオープンバッグ」(4,900円)

    「クリフポケット フルオープンバッグ」(4,900円)

名前の通り、開口部がフルオープンで使いやすいバックパックも登場。ビジネス利用もできそうなシンプルなデザインで、外側正面に小分けポケットが3つ配されている。容量は約20Lなので、1泊程度の出張の際にも重宝しそうだ。

  • フルオープンなので、取り出しも楽々

    フルオープンなので、取り出しも楽々

バッグの持ち手部分がプチプチの緩衝材のようになっており、荷物の重さを感じづらい設計になっている。