女優の奈緒が主演を務める、映画『先生の白い嘘』が7月5日に公開されることが、明らかになった。

  • 映画『先生の白い嘘』

同作は、鳥飼茜氏が手掛けた同名マンガの実写化作。ひとりの女性が抱える「自らの性に対する矛盾した感情」や、男女間に存在する「性の格差」に向き合う姿を描くことで、人の根底にある醜さと美しさを映し出したヒューマンドラマとなっている。

高校教師の原美鈴(奈緒)は、親友・美奈子の婚約者である早藤との関係を隠しながら、教卓の高みから生徒達を見下ろし観察することで、密かに自尊心を満たしていた。しかし、平穏を装った美鈴の日常は、自分が担任する男子生徒・新妻の事件をきっかけに崩れ始める。

主演の奈緒が演じるのは、親友の婚約者である男性から強制的な関係を求められているにも関わらず、彼との行為を通して「性への欲望・快楽への渇望」が芽生えたことに気づき、矛盾する感情の狭間でもだえ苦しむ主人公・美鈴。平凡な教師を装いながらも、担任する男子生徒・新妻の不倫疑惑事件をきっかけに“、嘘”で誤魔化し続けていた自身の中に潜む醜い膿のような感情に向き合っていく美鈴を熱演する。

また、今作のメガホンを取るのは、『恋わずらいのエリー』(24)、『弱虫ペダル』(20)、『植物図鑑 運命の恋拾いました』(16)など数々の作品を手掛ける三木康一郎氏。三木監督の長い監督人生のなかで初めて自ら映像化を熱望し、7年の制作期間を経て実現した。

コメントは以下の通り。

■奈緒

原作漫画『先生の白い嘘』と出会った時の衝撃を今でも覚えています。埋もれてしまっていた誰かの叫びが自分の耳を突き抜けていくような感覚でした。そして、その誰かの一人である"美鈴"として、この作品と共に苦しみ、この作品と共に闘うことを心に誓い出演をお受けいたしました。社会の中で弱者と強者という構図は、今もなおなかなか無くなりません。いつかそんな言葉さえなくなり一人一人が"自分"を受け入れられる世界を切に願っております。

■三木康一郎監督

鳥飼先生のこの原作を映像化したいと動き出してから7年以上の月日が流れました。当時は性被害に関してはどこか他人事のような世の中で、映像化したいという思いもなかなか伝わらなかったことを覚えています。男女の性の格差や性被害を描いた原作は、男である私にとって、センセーショナルで、未知のもので、そして、思いもしない感情が渦巻いているものでした。それはとても衝撃的で、より具体的に伝えられたらと映像化に向けて動き出したのです。今までの知識や感情は全て捨てて、原作に向き合い、闘い続け、完成させた7年でした。そんな映画『先生の白い嘘』が皆さんの目にどう映るのか? 正直、不安と期待が渦巻いています。

【編集部MEMO】
『先生の白い嘘』は、『月刊モーニング・ツー』(講談社)で連載された鳥飼茜のコミック作品。連載が開始されるや否や衝撃的な内容が口コミで広がった。

(C)2024「先生の白い嘘」製作委員会 (C)鳥飼茜/講談社