Omiaiが運営するマッチングアプリ「Omiai」とParasolが運営する「恋愛婚活ラボ」が共同で実施した婚活・恋愛トレンド調査が2024年1月16日に発表された。同調査はOmiaiユーザー61人を対象に2023年11月10日~14日の期間で、WEBアンケートにて行われた。

  • マッチングアプリを利用していることを周囲に話したことがありますか?/周囲からの反応はどのようなものでしたか?

マッチングアプリを利用していることを周囲に話したことがある人の割合は59%と過半数以上を占めた。また、それに対する周囲からの反応がポジティブな反応であったと回答した人の割合は56%と、こちらも過半数以上を占めた。

また、マッチングアプリの具体的な印象やイメージについての記述として、「マッチングアプリは以前は『怖い』という印象であったが、身近な人(例えば親戚や家族)がマッチングアプリで出会った人と結婚している例も増えて、以前より抵抗がなくなった気がします」、「マッチングアプリを活用していると話した際、母親の反応が以前より好意的になった」、「マッチングアプリを担当美容師さんも使っていて、意外だった」などの好意的なコメントが挙げられたという。

  • 恋活・婚活の1か月の費用

マッチングアプリ利用における1か月あたりの出費は、結婚相手探しを目的とする「婚活」利用者は月々「5千〜1万円」が、恋人探しを目的とする「恋活」利用者は月々「3千円以下」がそれぞれ最も多いという結果になった。

  • マッチングアプリの出会いで相手に求めること

マッチングアプリの出会いで重視することとして、婚活利用者と恋活利用者ともに「性格・人柄」という回答が最も多く、次いで「価値観」という回答が多かった。一方で、3位は婚活利用者は「顔・見た目」、恋活利用者は「話が合う・趣味が合うか」という結果になり、恋活利用者のほうが内面を重視していると予想される。

  • マッチングアプリの初デート

マッチングアプリの初デートにおいて、最も好印象な場所は1位が「カフェ」で79%、次いで居酒屋が36%、レストランが34%という結果になった。また、時間帯については、男女ともに12~15時がもっとも好印象だと考えており、中でも女性のほうがその傾向が強いことがわかった。

■アンケート概要
調査名称:【2024年】婚活・恋愛トレンド調査
調査期間:2023年11月10日~11月14日
調査対象:マッチングアプリ「Omiai」ユーザー
調査数:61名
調査方法:Webアンケート
恋愛婚活ラボ調べ