ナガイが運営するECサイト「kuraful」はこのほど、壁紙から生まれたインテリア調湿タイル「Sara-rit. -さらりっと-」を発売した。

  • Sara-rit. -さらりっと-(30cm角)の施工イメージ

同商品は、調湿できる調湿せっこうボードに、パルプを主原料とした塗装仕上げフリース壁紙を貼り付けた調湿インテリアタイル。

特徴的なのは、せっこうボードや壁紙は、通常プロによる施工が必要であるのに対し、同商品は簡単に施工できること。特別な道具を必要とせず、標準的なビニール壁紙の上からなら、両面テープで貼り付けできる。

  • Sara-rit. -さらりっと-(30cm角)の取り付けイメージ

紙の質感と優しい塗装仕上げで、今までになかった風合いを実現した。どのような組み合わせでもおしゃれに見える8色(フェザーホワイト、アッシュグレー、グレイッシュブルー、シナモンベージュ、トープ、スモーキーミント、ミモザ、フラミンゴ)を用意する。

  • Sara-rit. -さらりっと-(30cm角)のカラーバリエーション

サイズは、30㎝角と15㎝角の2種類。

  • 30cm角 フェザーホワイト×シナモンベージュ×フラミンゴの施工例

  • 15cm角 シナモンベージュ×トープの施工例

半永久的に持続する優れた調湿機能も特長。基材の調湿せっこうボードに含まれる珪藻土の孔(あな)が吸湿と放湿をすることにより、湿度を調整。ビニールクロスと通常のせっこうボードの組み合わせと比較して、約6倍の調湿性能を発揮する。

さらに、特殊吸着材の働きによりトイレ臭、ペット臭、下駄箱などの嫌な臭いを吸着・分解する消臭機能や、可視光応答形光触媒によりにより菌やウイルスの繁殖を抑する抗菌・抗ウイルス機能も持つ。シックハウス症候群の代表的な原因であるホルムアルデヒドを吸着・分解し、安全で安心な空間作りに貢献する。

  • Sara-rit. -さらりっと-の調湿イメージ

価格は、「30cm角」(30cm×30cm×12.5mm厚)が4枚入りで2,750円。「15cm角」(15cm×15cm×12.5mm厚)が16枚入りで6,930円。