東京メトロと三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、JCB、QUADRACは、クレジットカードのタッチ決済とQRコードを活用した乗車サービスの実証実験を2024年度中に開始すると発表した。

  • 東京メトロなど5社が、クレジットカードのタッチ決済等を活用した乗車サービスの実証実験を2024年度中に開始すると発表

交通系ICカードを主軸としつつ、新たな乗車サービスの検証を目的に、新たな乗車サービスの実証実験に取り組む。クレジットカードのタッチ決済は、東京メトロの企画乗車券を乗車券販売サイトで事前購入し、タッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)やスマートフォンなどを自動改札機にかざすことで乗車できるサービスとなる。

QRコードを使う場合、同じく東京メトロの企画乗車券を乗車券販売サイトで事前購入し、スマートフォンに表示されたQRコードを自動改札機にかざすことで乗車できる。

いずれも実証実験を開始する際に改めて詳細を発表する予定。今後、実証実験の状況を踏まえ、サービスの実施について検討するとしている。