木彫りの動物と言えば、真っ先に「熊」を思い浮かべる人が多いはず。いや、むしろ熊以外に思い浮かぶ動物などいないといっていいほど木彫りの熊は定番の民芸品ですが、現在ツイッターでは、こんな木彫りの動物が人々を虜にしています。

トイプードルの木彫りを作りました! (@sawsnhtより引用)

  • (@sawsnhtより引用)

ツイートの投稿主は木彫り作家の「川崎 誠二|KAWASAKI Seiji(@sawsnht)」さんで、今回話題となったのは、川崎さんが制作したという「木彫りのトイプードル」。

断面は程よくカクカクしているのに、不思議と木の硬さを感じさせず、トイプードルのモコモコした感じや可愛いフォルム、懐っこそうな雰囲気が見事に再現されていて、とーってもキュート!! これは心を掴まれますよね。

世の中にはいろんな犬種がいますが、この作品は一目見ただけで「トイプードルだ! 」とわかります。さすがプロの木彫り作家、職人技が光ります。

この作品は大きな反響を呼び、ツイートは5.9万件のいいねを獲得(7月21日時点)。「最高にかわいいですね♡」「Very cute」「カクカク感がモコモコ感に見える不思議さ めんこい♡」「木なのに触るとモコモコしてそうな出来映えですね」「ふわふわそうで、かわいいです! 」など、数々のコメントが寄せられました。

ツイ主さんに聞いてみた

作者の川崎さんに、作品のこだわりポイントについてお聞きしてみると、「もこもことした感じを直接彫らずに、ボリューム感や彫りの面だけで表現できるようにしています」とお話してくれました。

現在は静岡県静岡市の「駿府博物館」で展示会を開催中で、「木彫り制作をはじめてからの9年間で作った作品300点以上を一同に介して展示しています(プードルもいます)。普段、SNSなどで主に発表しているばかりなので、ぜひ実物を直接観ていただきたいです」とコメントをいただきました。

展示会は9月3日(日)まで開催中。動物の木彫りから食べ物の木彫りまで、川崎誠二さんの作品の数々を見ることができるそうです。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪

  • (@sawsnhtより引用)

『川崎誠二のちいさな木彫り展』

開催期間:2023年7月15日(土)~9月3日(日) ※月曜休館日

開催時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

会場:駿府博物館(静岡市駿河区登呂3-1-1 静岡 新聞放送会館別館2F)

観覧料:高校生以上800円、中学生以下・障がい者手帳ご提示の方は無料

関連イベント:《川崎誠二のギャラリートーク》駿府博物館で8月19日(土)午後2~3時。※要事前申込み

<主催>駿府博物館、静岡新聞社・静岡放送