キャリアデザインセンターが運営する、女性の転職に特化した転職サイト『女の転職type』は、2023年5月24日~6月4日、女性856名を対象に「退職代行」についてアンケートを実施した。

女の転職type会員に、退職代行というサービスについて知っているかどうか尋ねたところ、「はい」72.7%、「いいえ」27.3%だった。

周りに退職代行サービスを利用して退職した人がいるかどうか尋ねたところ、結果は、「いない」56.2%、「いる」13.4%、「わからない」30.4%で、目立って活用されているとは言えない状況だった。

あなた自身は、退職代行サービスを使ってみたいと思うかどうかを尋ねると、「場合によっては使ってみたい」が最多で54.8%だった。「ぜひ使ってみたい」4.1%、「すでに使った」2.0%を合わせると、約6割の人に利用意向がある。「使ってみたいと思わない」は39.1%で否定派の方が少ない結果だった。

「使ってみたい」「すでに使った」と答えた人に、使ってみたい理由を尋ねると、1位「有給消化や退職金など権利を行使して辞めたい」42.8%、2位「退職交渉は気まずい」42.2%、3位「退職の意志を伝えると、退職日まで不当な扱いを受けそう」36.4%と続いた。

「使ってみたいと思わない」と答えた人にその理由を尋ねると、1位「礼儀として自分で退職交渉すべきと思う」61.5%、2位「退職交渉は自分でできる」53.7%、3位「円満に退職したい」50.4%と続いた。