全国農業協同組合連合会(JA全農)は4月6日に、「東京1Kごはん」特設WEBサイトを公開した。

  • 東京1Kごはん

同サイトでは、この春から一人暮らしをはじめる若者に向けて、「極狭キッチンでも、1口コンロで作れる」「調理器具も、洗い物も、最低限に」「おいしさも、栄養も、諦めない」を叶える自炊テクニック集を公開している。

サイトでは、全農の管理栄養士と料理家・松岡ゆり子さんが考案した、「身体をいたわって、必ず1つは野菜が摂れる」「加熱コンロは1つのみ」「包丁要らず」の条件を満たす簡単レシピを6個公開した。フライパン1つで作れたり、野菜も手でちぎって入れたり、あっという間にできあがるレシピが揃っている。

  • 6つの東京1KごはんレシピをWEBサイトで公開中

たとえば、「調理道具を揃えたが、調理場所がなくなった」という人に向けておすすめするレシピは、「ハサミでチョキチョキ豚キムチ」。使う調理道具は、フライパン小、キッチンバサミ、菜箸だけ。フライパンで油を温め、ハサミで切った豚バラ肉(100g)を炒め、キムチ(100g)を入れる。ハサミで切った小松菜(100g)を入れ、醤油(小さじ1)をたらし、卵1個を落とし、しばらく待つ。好みで粉チーズをかければ完成する。

  • ハサミでチョキチョキ豚キムチ

東京1Kごはんの公開を記念したキャンペーンも実施する。Twitterアカウント(@shokuikuzennoh)をフォローし、「#みんなの1Kごはん」と一緒に、各レシピの画像を投稿した人の中から100名に、パックご飯「農協ごはん」12個セットをプレゼントする。配信は4月20日まで。

今後もWEBサイトにて、レシピを順次追加していく予定とのこと。