テレビ朝日系特番『あなたの知らない あなたが生まれた日』がきょう31日(23:15~※一部地域を除く)に放送される。

  • 左からつるの剛士、藤田ニコル、梅沢富美男、はいだしょうこ、太田博久=テレビ朝日提供

どんな人であろうと絶対に覚えていない、自分が「生まれた日」を深掘りするバラエティ番組。生まれてくるまでにはどんな物語があったのか、そこにはどんな親の思いがあったのか。その「生まれた日」を追求するのは、つるの剛士、ジャングルポケット・太田博久、はいだしょうこの3人。MCは梅沢富美男と藤田ニコルが担当するが、「全部が愛に包まれていた! 俺番組で泣いたことないもん、泣けたね!」(梅沢)、「親に連絡したくなりました」(藤田)と、MC2人も大感動する展開に。

つるのの母にインタビューをすると、出会いから結婚、そしてつるのが生まれるまで、まるで映画のようなストーリーが飛び出す。父は、つるのが「羞恥心」で大ブレイクしている最中に、1年半の闘病の末に逝去。今は亡き父が残した貴重なカセットテープをおよそ50年ぶりに再生すると、そこには出生に関わる素敵なドラマが残されていた。つるのはある事実に「初めて聞いた!」と驚き、久しぶりに聞く父の肉声に思わず涙がこぼれる。

コメントは以下の通り。

■梅沢富美男

色々な番組に出させて頂いておりますけど、今回みなさんとお話も出来て、一緒になって考えさせられる、いい番組だったね。親は色々な形の育て方や愛があって、親ってそうなんだよ。みんな年齢重ねていくうちに、段々と親の気持ちが分かっていくっていうのをこの番組は思い出させてくれたね、本当にいい番組でした。

■藤田ニコル

子供が生まれた日にお母さんがどうしてたのか、思い返すことができる番組だなと思いました。その時代に何が起こっていたかを知ることができたり、背景が分かったのも楽しかったです。ゲストの皆さんが生まれた年に梅沢さんが何をしてたのか知ることができたのも、楽しかったです(笑)。

■つるの剛士

母への取材で、まさか昔のあんな物やこんな物が残っているとは……。VTRにもありましたが、父親は他界していて、母の出会いのエピソードとか、ぼくが生まれてくる瞬間だったりとか、あまり聞いたことがありませんでした。“この親にして今の自分あり”というのが感じられて、改めてこの両親の子で良かったなと思いました。自分の人生を立ち返る番組ってなかなかないので、いい番組でした。あと、親父の墓参りに行こうって思いました。

■太田博久(ジャングルポケット)

本当にこんなに感動したの久しぶりなんじゃないかな……? つるのさんのVTRが、出会いから生まれるまでのストーリーが映画みたいで、映画一本見たくらいの満足度で。はいださんはこういうご両親だからこういう人生があってというのが感じられて、こちらもすごい完成度の高いVTRで。おれの生まれる瞬間にこんな物語なんてないだろう? って、正直ぼくのVTRが流れるまで震えてました(笑)。

つるのさんもおっしゃってたんですけど、みんな生まれる時に物語やストーリーがあって、ここに居る全員が主役なんだなって思える本当にいい番組でした。この世に存在する人間の分だけ物語があるんだから、タレントの数だけできますもんね、レギュラー番組できますよね!?(笑)すごく感動しました!

■はいだしょうこ

あまり両親の出会いや、結婚に至るまでの話とかは聞いたことが無かったので、すごく新鮮だなと思いました。母が、私が生まれる前からあんなに宝塚に入って欲しかったんだなという思いも知れましたし、お腹にいる時からすごく大事に大事に育ててくれてたんだなということが伝わってきました。

他のゲストの方のご両親もとても素敵で、私の家庭だけでなくみなさんの家庭の愛も知れて、とても温かい気持ちになりましたので、たくさんの方に伝わるといいなと思いました。