漫画には、「ひらめいたとき」「ショックを受けたとき」などのお決まりの表現がありますよね。

先日Twitterで、「漫画の絵柄が古い」という悩みに対するアドバイスが話題になりました。その話題を見た広告漫画家のおうみさん(@ou_mi_work)は、「漫画の表現が古いかも?」という点がとても気になったそう。

その問いかけが、さらに話題を呼んでいます。あなたはこの表現、古いと思いますか?

絵柄が古い問題も気になるんですが、私は『漫画の表現が古いかも?問題』の方がめっちゃ気になってます

閃いた表現やしぐさとか、スマホのつける消す時の音、青くなった顔の表現など…他にもあるかも

私は昭和の人なので多分知識が古い
新しい表現ってあるんですかね? これ以外思いつかないんですが(@ou_mi_workより引用)

  • (@ou_mi_workより引用)

この投稿に対し、リプライや引用リツイートでは、「スマホは"スッ"とか"シュ"ですかね?」「電球をLEDにするとかはどうでしょう?」といった声のほか、「これ表現としては古いかもだけどなんか分かりやすいし、好きなんだよねw」「もはや様式美じゃない?」といった声が挙がっていました。

新しい表現を提案する人もいれば、古くても楽しくてわかりやすければいいという人など、さまざまな反応があった今回のツイート。ツイ主のおうみさんに投稿のきっかけをうかがいました。

「漫画の表現が古いかも?問題」、投稿者に聞いてみた

――今回の「漫画の表現が古いかも?問題」、投稿のきっかけを教えてください。

絵柄の古さのツイートが流れてきて、「漫画の古さって絵柄だけじゃないよね」と思ったのがきっかけです。

私が年齢的にかなり上なので、情報のアプデにつながる情報がもらえたらなぁと思ったのと、仕事柄、お年寄りから小学生向けと幅広い世代に対応した漫画を描くので、世代別に分かりやすい表現があるなら知りたいなと。

――多くの反響が寄せられたことについて、率直な感想をお聞かせください。

色々な方の意見を知れてすごく参考になりましたし、漫画は自由だなと再認識しましたね。


  • (@ou_mi_workより引用)

おうみさんは今回のツイートへの反響を受けて、お礼の漫画を投稿。「若い世代には伝わらない」「逆に古さがエモい時もある」など、さまざまなコメントが寄せられ、気づいたこともあれば、ほっとしたこともあったようです。

今後は流行を取り入れつつも、わかりやすい漫画を描いていきたいそう。

  • (@ou_mi_workより引用)

あわせて、個人的になつかしかった12の表現も投稿されています。「なつかしい!」と感じる人もいれば、年代によっては「こんな表現見たことない!」と思う人もいるかもしれません。

時代の流れとともに古くなっていく表現も確かにありますが、イラストや擬音語・擬態語でこれほど豊かな表現ができる漫画。改めて考えてみると、すごいことではないでしょうか。