MUJI HOUSEは1月21日より、全国展開している「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」から、収納(Storage)を充実させたシリーズ「MUJI×UR Plan+S」をはじめ、「MUJI×UR」新プランの入居者を、全国10団地で順次募集する。

  • 「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」(神奈川県横浜市 港南台かもめ団地)

    「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」(神奈川県横浜市 港南台かもめ団地)

「MUJI×UR 団地リノベーションプロジェクト」とは、WEB上で展開するコラムなどを通した顧客とのコミュニケーションを踏まえ、団地の持つよき歴史を生かしつつ、これからも多くの人に長く心地よく住みつないでいただけるよう、「こわしすぎず、つくりすぎない」というコンセプトで、リノベーションに取組むプロジェクトで、2022年末までに61団地70プランで展開している。

また、「MUJI×UR」では、「MUJI×UR Plan」と「MUJI×UR Plan+S」の2つのシリーズを用意しており、「MUJI×UR Plan」は、広い一室空間の間取りで、自由にアレンジできる余白を残した自由度の高い住まい。一方、「MUJI×UR Plan+S」は、充実した押入収納と長押を使って自由にアレンジできる壁面など、収納を充実させることでスッキリした暮らしができるプランとなっている。

  • 町田山崎団地(東京都)

    町田山崎団地(東京都)

町田山崎団地(東京都)
寝室の押し入れは襖を外せば多目的に利用可能。外した襖は備え付けの「襖収納」に収納することができるなど、コンパクトながら使い勝手のいい部屋となっている。

プランは、Re+Sタイプの2DK(床面積45.81㎡)。募集戸数は1戸。

  • 多摩ニュータウン永山団地(東京都)

    多摩ニュータウン永山団地(東京都)

多摩ニュータウン永山団地(東京都)
大型住戸ならではの家事動線の良さを活かしたデザインとなっており、ユーティリティスペースは室内干しにも。また、襖の開閉でDKをLDKのように使うこともできる。

プランは、Re+Sタイプの3DK(床面積 59.13㎡)。募集戸数は2戸。

  • 花見川団地(千葉県)

    花見川団地(千葉県)

花見川団地(千葉県)
共同開発パーツの持ち出しキッチンを採用し、吊戸棚を設置することで収納を確保。襖を取り外すことにより、住まい方に応じて間取りをアレンジできる。

プランは、Re+Sの3DK(床面積 53.07㎡)。募集戸数は3戸。

  • 港南台かもめ団地(神奈川県)Re+69の1LDK

    港南台かもめ団地(神奈川県)Re+69の1LDK

港南台かもめ団地(神奈川県)
部屋の仕切りを全てふすまとし、キッチンを対面にすることで繋がりを持った大空間を実現。また、ライフスタイルに合わせて活用できるユーティリティスペースが設けられている。

プランは、Re+69の1LDK(床面積 46.20㎡)。募集戸数は1戸。

  • 港南台かもめ団地(神奈川県)Re+Sの2DK/45.51㎡

    港南台かもめ団地(神奈川県)Re+Sの2DK/45.51㎡

  • 港南台かもめ団地(神奈川県)Re+Sの2DK/47.00㎡

    港南台かもめ団地(神奈川県)Re+Sの2DK/47.00㎡

港南台かもめ団地(神奈川県)
バルコニーから差し込む光を活かし、白を基調とした内装で明るい部屋に。また、リビングとダイニングの間のふすまを取り外すことで、開放感のあるデザインとなっている。

いずれも、プランはRe+Sの2DK(床面積:左が45.51㎡、右が47.00㎡)。募集戸数は各1戸。

  • 武里団地(埼玉県)Re+Sの2DK/49.29㎡

    武里団地(埼玉県)Re+Sの2DK/49.29㎡

  • 武里団地(埼玉県)Re+Sの2DK/50.58㎡

    武里団地(埼玉県)Re+Sの2DK/50.58㎡

武里団地(埼玉県)
キッチンは、MUJI HOUSEと共同開発パーツの持出しキッチンを採用しており、既存の収納を残すことでストレージ機能を充実。画面左(床面積49.29㎡)は、壁面に追加した長押を活用して、有孔ボードや飾り棚を設置するなどアレンジが可能。画面右(同50.58㎡)は、ラワン合板フローリングを採用することで、冬でも温かみを感じられるおしゃれな雰囲気を演出している。

いずれも、プランはRe+Sの2DK(床面積:左が49.29㎡、右が50.58㎡)。募集戸数は各1戸。

  • せんげん台パークタウン四番街団地(埼玉県)Re+Sの4LDK

    せんげん台パークタウン四番街団地(埼玉県)Re+Sの4LDK

せんげん台パークタウン四番街団地(埼玉県)
開口枠・半透明ふすまで空間を緩くつなぐことで風通しが良く、明るい印象の部屋に。また、壁面に追加した長押を活用して有孔ボードや飾り棚を設置するなど、アレンジが可能。

プランは、Re+Sの4LDK(床面積 106.45㎡)。募集戸数は1戸。

せんげん台パークタウン四番街団地(埼玉県)
ユーティリティスペースに設置した半透明ふすまによって、ホールにまで光をやわらかく取り込み、また、主寝室のふすまを「ふすま収納」へ収納することで、LDKと主寝室を一体の空間として利用することもできる。

プランは、Re+Sの3LDK(床面積 84.07㎡)。募集戸数は1戸。

  • 尾上団地(愛知県)

    尾上団地(愛知県)

尾上団地(愛知県)
充実した収納はそのままに、襖を取り払うことで、光の差し込む開放的なリビングに改修。キッチンは、共同開発パーツのキッチンを採用している。

プランは、Re+Sの1LDK(床面積 46.20㎡)。募集戸数は3戸。

  • 到津南団地(福岡県)

    到津南団地(福岡県)

到津南団地(福岡県)
部屋の間仕切りを撤去し、風通しの良い広々としたリビングダイニングが実現。新設した土間スペースは、自転車・ベビーカーやアウトドア用品などの収納場所としても活用できる。

プランは、Re+068の2LDK(床面積 69.10㎡)。募集戸数は3戸。

  • 白鷲団地(大阪府)Re+Sの2DK/43.53㎡

    白鷲団地(大阪府)Re+Sの2DK/43.53㎡

白鷲団地(大阪府)
キッチンは共同開発パーツのキッチンを採用。リビングとダイニングの間のふすまを取り外せば、お部屋を見渡しながら料理を楽しむ事が出来る。

プランは、Re+Sの2DK(床面積 41.85㎡)。募集戸数は1戸。

  • 白鷲団地(大阪府)Re+Sの2DK/39.23㎡

    白鷲団地(大阪府)Re+Sの2DK/39.23㎡

白鷲団地(大阪府)
柱や鴨居はできるだけそのままを残し、温かみのある味わいが感じられるお部屋にリノベーション。ダイニングキッチンと主寝室のふすまを取り外せば、奥まで日が差し込む大空間を楽しむことができる。

プランは、Re+Sの2DK(床面積 43.53㎡)。募集戸数は1戸。

  • 泉北竹城台二丁団地(大阪府)Re+Sの1LDK

    泉北竹城台二丁団地(大阪府)Re+Sの1LDK

泉北竹城台二丁団地(大阪府)
バルコニーからの日差しを活かし、明るく開放的なリビングダイニングを実現。床には木目を活かした合板フローリングを使用しており、温かみのある内装となっている。

プランは、Re+Sの1LDK(床面積 39.23㎡)。モデルルーム公開中。

  • 泉北竹城台二丁団地(大阪府)Re+Sの2DK

    泉北竹城台二丁団地(大阪府)Re+Sの2DK

泉北竹城台二丁団地(大阪府)
ダイニングキッチンと主寝室の間の襖を取り外すことで、一室使いが可能。取り外したふすまは収納できる。

プランは、Re+Sの2DK(床面積 45.02㎡)。募集戸数は1戸。

なお、募集期間・受付方法等の詳細は、UR都市機構「MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト」サイトで確認できる。

※募集住戸には、調度品等家具小物は含まれない。