熊本県高森町(たかもりちょう)は、阿蘇の雄大な景観と四季折々の豊かな自然があり、「奥座敷」と呼ばれる、静かで緑の安らぎがあふれるまち。
今回は、高森町のふるさと納税返礼品「訳あり 阿蘇だわら」を詳しく紹介します!
高森町の返礼品「訳あり 阿蘇だわら 合計16kg」について
・返礼品名:「訳あり 阿蘇だわら 合計16kg」
・提供事業者:有限会社田代米穀
・内容量:熊本県高森町 オリジナル米 16kg(5kg×2袋、6kg×1袋)
・寄附金額:1万円
「訳あり 阿蘇だわら 合計16kg」のふるさと納税の寄附金額は、1万円。一粒一粒のお米の香りや甘みを感じることができるお米です。
精米したてのお米を農家が直接スピード発送してくれる「訳あり 阿蘇だわら 合計16kg」。出荷日に合わせて精米しているので、新鮮な状態で届きます。
さまざまなふるさと納税ポータルサイトで上位を獲得するほど、高森町の中でも人気の返礼品なのだそう!
阿蘇は、阿蘇山で磨かれたミネラル豊富な地下から出る天然水と高冷地特有の昼夜の温度差で、美味しいお米が育ちます。
さらに「有限会社田代米穀」はお米の博士とも言えるお米マイスター在籍店。お米マイスターが、品質・食味を厳選したお米を作っています。明治時代から安心安全のお米を届けるために、HACCP認定工場として最新の機器で精米を行っているそうです。
「訳あり 阿蘇だわら 合計16kg」がふるさと納税の返礼品になった経緯と実績
-
倉庫の様子
新型コロナウイルスの影響でお米の消費が落ち込んでしまい、丹精込めて作ったお米が在庫過多となってしまったとのこと。
高森町のふるさと納税担当者によると、「熊本阿蘇のお米を『緊急支援品』『訳あり品』として、ふるさと納税を通じて一人でも多くの方にお届けできれば」との想いのもと、高森町のふるさと納税返礼品に登録されました。
昨今のお米・資材原価の高騰により、2023年1月以降返礼品の寄附金額の維持が難しくなることが予想されるそうです。「今のうちに多くの人に知ってもらいたい」との想いも込められています。
寄附者の反響
「ふっくらとして、甘みもありとても美味しかったです! 白米だけで食べても大変満足する味」「お米は色々頼んでみましたが、こちらはコスパが最高でした」といった声が、高森町ふるさと納税担当者のもとに届いているそうです。
事業者の想い
お米の博士とも言えるお米マイスターが品質・食味を厳選したお米を作っています。安心して食べられる「安全安心なお米」を作るため、返礼品を毎日試食しております。今までの経験や技術を活かし、皆様に納得いただけるお米を作っています。ふるさと納税を通して地域への貢献と、皆様に喜んでもらえるお米をより多くの方に届けられる機会をいただいたと思っております。
今回は熊本県高森町の返礼品「訳あり 阿蘇だわら 合計16kg」を紹介しました。訳ありの理由はフードロスを減らすため、農家への緊急支援のためであり、品質は変わらないのだそう。高森町自慢のお米が返礼品としてもらえるのは、ふるさと納税のうれしいポイントですね! 気になる方は一度チェックしてみてください。
※寄附金額は掲載開始日(2022年12月24日)時点のものです。