MayLightは12月1日、「2024年度のラン活アンケート調査」の結果を発表した。調査は11月、2024年の4月に小学校へ入学する子どもがいる男女400名(男女各200)を対象にインターネットで行われた。

  • 購入予算

    購入予算

ラン活を始める時期を聞いたところ、男の子・女の子(以下、男女)ともに1割強がすでに始めていることが明らかに。また、それぞれ約4人に1人が「特にラン活は意識していない」と回答。これから始める回答としては、「2023年の年明け頃から」(男女ともに25%)や「2023年の春ごろから」(同20%)が多かった。

また、何を参考に情報を集めるのかを聞いたところ、「百貨店や量販店のランドセルコーナー」あるいは「各メーカーの公式サイト」が多く、購入予算については、男女ともに「5万円未満」(男の子40%、女の子32%)が主流となり、男女ともに「5~6万円未満」が全体の過半数を占める結果に。男女別では、男の子で「3~5万円未満」の合計が66%なのに対して、女の子では56%と、やや女の子の方が予算が多めとなった。

  • ランドセルの購入時期

    ランドセルの購入時期

続いて、「いつ頃ランドセルを購入予定ですか?」と質問したところ、男女ともに「特に決めていない」(同24%、27%)が最多に。次いで「セールが始まった後」(同16%、14%)が続いたほか、男女ともに回答が分散する結果に。ここ数年は、職人手作りの工房系メーカーでも供給が安定してきていることから、昔のように「秋頃には大半の商品が完売してしまう」という状況が大きく改善されたことが影響しているよう。

また、ランドセルの色については、昨年の傾向と同様に、男の子は「黒、紺、青」の3色、女の子は「紫、ピンク、赤」の3色が人気となったほか、「茶系のカラー(ブラウン、キャメル、こげ茶)」が男女ともにTOP3の下にランクイン。

さらに、ランドセルの素材について聞くと、全体の約6割が「こだわりはない」「まだ決めていない」と答えたが、指定があった中では「クラリーノ」が一番人気で、次に「牛革」という結果となった。

  • 何を重視してランドセルを選びますか?

    何を重視してランドセルを選びますか?

次に、ランドセルを選ぶ際に重視することを教えてもらったところ、男女ともに「軽さ、背負いやすさ」がダントツの1位に。次点は男女で回答が分かれ、男の子は「デザインや色」「価格」「丈夫さ」の3つがほぼ同票に。女の子では「デザインや色」(28%)が3割近くとなり、男女で差が出る結果となった。

また、「ブランド選びにこだわりはありますか?」と尋ねたところ、4割が「特にこだわりはない」と回答。こだわりがある人の内訳をみると、「大手メーカー」「職人手作りの工房系ブランド」「人気が高いブランド」の3つに票が分散していることから、特に偏った人気などはないよう。

さらに、最終的に購入を決めるのは、男女ともに「子ども」が多く過半数を超える結果に。次点は「母親」が2割強で続いた。