岡山県倉敷市は11月18日、移住者に人気の瀬戸内エリアにある児島地区で働くことをテーマとした「地元企業と直接話ができる移住相談会」を開催する。
倉敷市児島地区の移住支援制度を説明
同相談会は、倉敷市への移住を検討している人や、海暮らしに興味のある人のうち、就職転職先を探している人を対象に地元企業と一緒に、倉敷や地元企業の魅力を発信するとともに、移住への基礎知識や倉敷市児島地区でのリアルな生活を伝えることで移住希望者が抱く疑問や不安を解消し、移住へのファーストステップにつなげることを目的としている。
移住希望者が抱いている仕事に対する不安を解消するために、市内に4つある商工会議所のうち、児島地区の企業からなる「倉敷市児島商工会議所青年部(児島YEG)」が協力。同地区内で活躍する地元企業を3社紹介するほか、他の児島YEGメンバーとも話をすることが可能で、リアルな倉敷市児島の仕事、生活事情を参加者に伝える。また、希望者には個別相談も実施し、個々のニーズにも対応するという。
プログラム内容は、倉敷市職員による同市の概要・移住支援制度の説明、児島YEGメンバーによる「児島で働くセミナー」、交流会「ホンネが聞ける児島の仕事座談会」となる。
「岡山県倉敷市児島地元企業と直接話ができる移住相談会」概要 開催日時:2022年11月18日17時30分~20時 開催方法:現地およびオンラインによるハイブリッド開催 会場:東京交通会館8階セミナールームC、D(東京都千代田区有楽町2-10-1) 定員:現地/オンライン各20人(先着順) 参加費:無料 申込方法:「くらしきで暮らす」サイトまたはQRコードから表示される申込フォームで申込み 申込期限:2022年11月16日