日本マクドナルドは9月2日、ハッピーセット「なりきり! プロキット」と、ハッピーセット「ハローキティ」を全国の「マクドナルド」で発売する(一部店舗除く)。

  • ハッピーセット「なりきり! プロキット」(第1弾)

「なりきり! プロキット」は、子どもたちに人気の職業をモチーフとした、お仕事のごっこ遊びが楽しめるおもちゃが付いたハッピーセット。仕事で使うアイテムを模したおもちゃと、実際にお仕事で使うセリフなどが学べるカードがセットになっている。

第1弾(9月2日~8日)の「なりきり! プロキット」のおもちゃは、頭につける額帯鏡(がくたいきょう)と注射器がセットの「お医者さん」、駅員さんの帽子と、吹くと実際に音が鳴る笛がセットになった「駅員さん」、くしとスイッチ部分が上下に動くヘアドライヤーがセットになった「美容師さん」の3種。

第2弾(9月9日~15日)は、警察官になりきって遊べる無線機とバッジのセット付きの「警察官」、ゴーグルと実験用の三角フラスコがセットの「科学者」、郵便屋さんの帽子、バッグ、シールや郵便物のカードがセットになった「郵便屋さん」の3種。第3弾(9月16日~)は、第1弾、第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つ。

  • ハッピーセット「なりきり! プロキット」(第2弾)

ハッピーセット「ハローキティ」には、アイドルのようにキラキラリボンを着けたハローキティと一緒におしゃれを楽しんだり、応援ごっこで遊べるおもちゃが付いている。

  • ハッピーセット「ハローキティ」(第1弾)

第1弾(9月2日~8日)は、耳とかわいらしいリボンがついた「ハローキティのまねっこヘアバンド」、ハローキティのカラフルなシュシュ「ハローキティのキラキラシュシュ」、好きなものを入れてお出かけを楽しめる「ハローキティのおしゃれバッグ」の3種。

第2弾(9月9日~15日)は、暗い場所で、ハローキティが優しく光る「ハローキティの光るスティック」、ハローキティの顔をモチーフにしたリストバンド型のおもちゃ「ハローキティのサウンドリストバンド」、ハローキティの顔をモチーフにしたうちわ「ハローキティのおうえんうちわ」の3種。第3弾(9月16日~)は、第1弾、第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つ。

  • ハッピーセット「ハローキティ」(第2弾)

「なりきり! プロセット」「ハローキティ」とも、どのおもちゃがもらえるかはお楽しみとのこと。

9月2日の10:00~12日の13:59まで、「#ハローキティとハッピーダンス」キャンペーンを開催する。マクドナルド公式Twitter アカウント(@McDonaldsJapan)をフォローし、同アカウントから投稿されたキャンペーン対象のツイート(「#ハローキティとハッピーダンス」のハッシュタグが付いた投稿) をリツイートし、応募した人の中から、抽選で100名にハローキティオリジナルマックカード1,000円分をプレゼントする。

9月3日・4日の2日間は、ハッピーセット「なりきり! プロキット」、ハッピーセット「ハローキティ」1セット購入につき、シールをプレゼントする(なりきり!プロキットは、はたらくのりものシール、ハローキティはキラキラシール)。

  • 「なりきり!プロキット」はたらくのりものシール、「ハローキティ」キラキラシール