コメダ珈琲店で販売されている飲むスイーツ「ジェリコ」。アイスコーヒーとコーヒージェリーを組み合わせ、ホイップをのせたドリンクのシリーズから、今年6月に期間限定でティラミスの味わいを楽しめる「ジェリコ ティラミス」が登場しました。ティラミスのリッチなコクをドリンクで味わえるのか、実際に飲んでみました。

期間限定2種類と定番1種類の3つの味から選べる「ジェリコ」

  • コメダ珈琲店「ジェリコ」

コメダ珈琲店で現在販売されている「ジェリコ」は、コーヒージェリーとアイスコーヒーを組み合わせて、仕上げにホイップをのせた定番商品の「ジェリコ 元祖」、期間限定で販売されている「ジェリコ ティラミス」「ジェリコ チョコバナナ」の3種類。メニューの写真で見る限りは、かなりのボリュームがありそうに思えました。もしかするとこれもSNSで度々話題になる「逆写真詐欺」なのか…?と思いながらも、「ジェリコ ティラミス」を早速注文してみました。

存分にティラミスの味わいを堪能できる、予想を超えたサイズ感

テーブルに運ばれてきたのは、「ビールジョッキですか?」と聞きたくなるようなサイズ感でした。

  • 「ジェリコティラミス」(640~880円) 店舗により異なる

ファミレスのパフェよりも大きいティラミスをこれから飲むのかと、食いしん坊の筆者でもさすがに怖気付くほど。

グラスの底には、自家製のコーヒージェリーがたんまりと入っており、ツルンとした食感を最後まで味わえそうです。

  • たっぷりと入ったコーヒージェリー

エスプレッソソースとチーズドリンクが、コーヒージェリーを包み込むように入っており、メニューを見ている限りでは確かにティラミスの味わいを楽しめそうな予感がしました。

トップにはホイップクリームがグラスの半分ほどのっており、ココアパウダーがトッピングされています。見ためからもちゃんとティラミスを感じられます。

  • どう見てもティラミスにしか見えないホイップ

これでもかとのったホイップクリームを見て、気になったのはカロリーですが、256kcalと想像よりも低く罪悪感はなく飲めそうです。本来は混ぜて飲む商品ですが、まずは混ぜずに飲んでみました。

ドリンクでもありスイーツでもある不思議な食感

まずはホイップクリームをすくってみると、濃厚でミルキーな味にココアパウダーの苦味が絡まります。甘さは控えめで、まさにティラミスの上の部分をすくって食べているような感覚です。続いてコーヒージェリーをすくって食べてみると、つるんと心地良い食感からコーヒーのほろ苦さが口の中に広がります。

  • プルプルと震えるコーヒージェリー

チーズドリンクが多少絡んでいるからか、くどさのない程よい甘みを感じました。続いてストローで飲んでみると、吸うたびにチュルチュルとクラッシュされたコーヒージェリーとほろ苦いエスプレッソソース、コク深いチーズドリンクが合わさり、まさにティラミスを飲んでいるような感覚に。ずっしりとした重みはなく、サラリとしていて、完全にティラミスドリンクだなと確信しました。

ジェリコ用の太いストローでコーヒージェリーを崩しながら混ぜてみると、ホイップクリームが溶けてトロミがつき、スイーツ感が増しました。よりミルキーな味わいになり、これこそティラミスの味!かなりの満足感があるドリンクでありスイーツである新感覚のものでした。

最後まで飲み切ったものの、一人で飲むには多少多く感じる量なので、お腹を空かせてから飲むことをオススメします。また個人的ですが、混ぜてから若干の重みを感じたので、デザートを食べた後のようにお口直しの水が欲しくなりました。ただ、味はティラミス風というよりは、完全にティラミスなので、ティラミス好きの人には是非とも試していただきたい新感覚のドリンクです。販売期間は9月中旬までなので、近くに行った際にはチェックしてみてくださいね。