レクサスは新型「RX」を世界初公開した。日本での発売は2022年秋頃を予定している。
「RX」は1998年に北米で誕生したクルマ。レクサスによればラグジュアリーSUVのパイオニアだという。2005年にはレクサス初のハイブリッドモデル「RX400h」を発売し、ラグジュアリーSUV市場に初めてHEVモデルを導入した。
電動車でもパイオニアとして常に優れた走行性能と環境性能の両立を追求し、1998年から2022年4月末時点まで、約95の国と地域で累計約350万台を販売。レクサスのコアモデルとして世界中の多くのユーザーより支持されながら進化を遂げてきた。
5代目となる新型「RX」は変革に挑戦し、全面刷新を遂げたという。
1つ目の挑戦は「対話できるクルマ、走って楽しいクルマ」とすること。車両の素性を徹底的に磨き上げ、レクサスの原点である上質な乗心地と高い静粛性を大切にしながら、「レクサス Driving Signature」をさらに進化させた。
「RZ」に続き、「RX500h F SPORT Performance」には電動化技術を活用した四輪駆動力システム「DIRECT4」を採用。新開発のハイブリットシステムと組み合わせることにより、レスポンスのいい伸びやかな加速を実現。緻密な四輪駆動制御で、前後輪のグリップ力を最大限にいかし、車両姿勢のコントロールも行いながら、ダイレクトかつトルクフルで気持ちのいい、電動車の新たな走りを実現している。
また、グローバルコアモデルとして、より一層多様化するユーザーのニーズやライフスタイルに寄り添いながら、カーボンニュートラル社会実現に貢献すべく、多彩なパワートレーンを設定した。
2つ目の挑戦はデザインの変革。エクステリアデザインでは、新たな走りを予感させる、踏ん張り感のあるスタイルを表現。レクサスの独自性を追求した「スピンドルボディ」という塊感のあるボディと、冷却機能を両立するフロントグリルが一体となった造形とした。
インテリアデザインでは人間中心の「Tazuna Concept」に基づき、クルマとドライバーがより深く直感的につながり、操ることを楽しめるドライバー席と、開放的で快適な居住空間の両立を目指した。