女優の松岡茉優が、日本テレビ系ドラマ『初恋の悪魔』(7月スタート、毎週土曜22:00~)に出演することが8日、明らかになった。

  • 松岡茉優=日本テレビ提供

部署もバラバラで、それぞれ訳ありのメンバー4人が集まり、刑事とは違った感性と推理で難事件を解明する同ドラマ。松岡が演じるのは、警察署・生活安全課で万引きなどを担当する刑事・摘木星砂だ。

かつては県警捜査一課に所属し、果敢に凶悪事件にも向き合ってきた。そんなこともあってか服装はいつも同じのスカジャンスタイルで、ぶっきらぼう。しかし、実はそれは本当の彼女の姿ではなく…という謎の多い役柄となっている。W主演の林遣都&仲野太賀が演じる鹿浜鈴之介&馬淵悠日と、どのような関係性になるのか……。

ほかにも、偏屈で堅物の会計課の職員で、4人で事件を解決していくメインキャストの一人として、小鳥琉夏役に柄本佑。事件に真摯(しんし)に向き合う一生懸命で真面目な新人刑事・服部渚役に佐久間由衣。渚の先輩刑事で、刑事課の捜査方針に従順な口木知基役に味方良介。鈴之介(林)宅の隣人で自称小説家、しかも奇異な行動を見せる謎の男・森園真澄役に安田顕。小さな病院で開業医をし、なにかと4人の捜査の力となってくれる、元監察医の小洗杏月役に田中裕子が決まった。

松岡のコメントは、以下の通り。

――『初恋の悪魔』に出演するにあたって

今回、出演するお話をいただいてから、どんなお話で、どんな役をいただくのかずっと待ち焦がれていました。坂元裕二さんの脚本は、“おかしみ”と“可愛らしさ”にあふれる愛すべきキャラクターたちが紡ぐ物語です。今回初めて共演する方も、お久しぶりの方もいらっしゃるのですが、坂元さんの作ったフィールドの上で精一杯演じながら、これからどんな物語になっていくのか、見て下さる方たちと一緒に楽しみたいなと思っています。

――「摘木星砂」という役柄について

例えば、お友達とかに本当は言ってあげたいな、こう言えたらいいのにな、と思うことをさらっと言える人で、脚本を読んでいて気持ちがいいです。登場人物のみんな、そして星砂さん自身も、なにか消化できない思いを抱えている、愛おしい人たちなので、どんな化学反応が起きるのか、私自身とても楽しみです。

――星砂のファッションについて

スカジャンは、なかなか着させていただく機会がありませんでした。衣装合わせの時に、よりどりみどり20着以上用意していただき、そこから選ばれました。星砂さんは靴下も片方ずつ別のものを履いていたりして、彼女のちぐはぐさが着ているものに出ているのでしょうか。警察官の役は初めてで、警察手帳用に警察官の制服も着させていただいたのですが、星砂さんはいつも私服で過ごしている人なので、今後、制服を着る機会はあるのでしょうか・・・?

――共演する皆さんの印象

林遣都さんとは18歳のときに時代劇(『銀二貫』)でご一緒したのが初めてで、錚々たるキャストの中で、若くして主演を務められていて、その中で座長としての勇ましさを感じていました。仲野太賀さんとは、16歳の時に初めて共演して、縁が深くて、もう3、4回ご一緒していると思います。10代の時からの仲なので、一緒にドラマが出来て嬉しいです。柄本佑さんは、共演は初めてですが、佑さんがこれまで演じてきた役は、他の方では想像が出来ない印象があって、佑さんがやるとその役が生き生きして血がめぐる感じがしていました。今回演じられる小鳥琉夏役もとても楽しみです。

――坂元裕二さん脚本のドラマ出演について

ドラマでは『問題のあるレストラン』以来2回目で、その時演じた千佳ちゃんという女の子が私の心の中にずっと居続けています。星砂という役にもとことん向き合おうと思います。役作りにおいて、坂元さんの脚本の中には、必ず答えが入っているので、こうやろうかな、こうなんじゃないかな、と思っていたのではない答えが出てくるときもあります。なので何度も何度も読み込んで、その答えを逃さないように見つめていかないといけないなと思っています。

――『初恋の悪魔』を楽しみにされている皆さまへ

今回はちょっとトリッキーな演出がなされる予定で、私たちもどうやって撮るのかまだ知らない仕掛けがあるようです。没入感のある演出です。見ている皆さんと一緒に謎を解くような感覚です。このドラマは、言うなれば、『没入型推理サスペンスラブコメディー』でしょうか?略して『没コメ』(笑)臨場感のある中で、皆さんと一緒に、誰が悪い、良いではなく、なぜ、なんで事件は起きてしまったのかを見つめていければと思っています。