ローソンは4月19日、「善光寺前立本尊御開帳」「式年造営御柱大祭」に合わせ、長野県産の牛乳を使用したデザート、ベーカリーや、 専門店監修のラーメンなど8品を、関東甲信越(※)のローソン店舗(「ナチュラルローソン」「ローソンストア100」を除く)にて発売する。

  • 「麺匠佐蔵監修 信州味噌ラーメン」(527円)

「麺匠佐蔵監修 信州味噌ラーメン」(527円)は、長野県のラーメン専門店「麺匠佐蔵」監修の味噌ラーメン。信州味噌、豚白湯をベースにしたみそスープに、もちもち食感の中太麺をあわせた。

「くるみそば」(430円)は、ローストしたくるみと熟成甘味噌をあわせたペーストをそばつゆに溶かして食べるそば。くるみの香ばしさが際立つそばの味わいが楽しめる。長野県、山梨県の約310店舗でのみ発売する。

  • 「くるみそば」(430円)

「山賊焼弁当」(599円)は、にんにくを加えたタレに漬け込んで揚げた衣の鶏唐揚が入っている。唐揚はゴツゴツした衣が特徴とのこと。

  • 「山賊焼弁当」(599円)

「直火で焼いた味噌焼おにぎり(信州味噌使用)」(149円)は、信州味噌、かつお節、ネギを合わせて直火で焼き上げたおにぎり。

  • 「直火で焼いた味噌焼おにぎり(信州味噌使用)」(149円)

「手巻寿司 山わさび醤油味(安曇野産山わさび使用)」(160円)は、安曇野産のさわやかな辛みが特徴の山わさびを、醤油で味付けした手巻寿司。

  • 「手巻寿司 山わさび醤油味(安曇野産山わさび使用)」(160円)

「たっぷりクリームとフルーツのタルト(長野県産牛乳)」(300円)は、長野県産牛乳使用のホイップクリームで、いちご、キウイ、黄桃、白桃の4種類のフルーツ、カスタードクリームを閉じ込めたタルト。長野県飯田市内のローソン店舗での発売はなし。

  • 「たっぷりクリームとフルーツのタルト(長野県産牛乳)」(300円)

「ふわふわ生地のクレープサンド(長野県産りんごのジャム使用)」(180円)は、長野県産りんごジャムを、ふわふわ食感のスポンジとしっとりとしたクレープ生地で包んだ。長野県飯田市内のローソン店舗での発売はなし。

  • 「ふわふわ生地のクレープサンド(長野県産りんごのジャム使用)」(180円)

「モッチミルクコルネ(長野県産牛乳入りホイップ)」(150円)は、ミルクシートを折り込んで焼き上げたもちもち食感の生地に、長野県産牛乳を使用したミルククリームを入れた。長野県飯田市内のローソン店舗での発売はなし。

  • 「モッチミルクコルネ(長野県産牛乳入りホイップ)」(150円)

※東京都、栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県、神奈川県、長野県、山梨県、新潟県